世界征服やめたのネタバレレビュー・内容・結末

『世界征服やめた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予告のWonderboyのラップに惹かれた。映画はなんでもない日常がテーマなので仕方ないが、終始セリフがなかったり退屈に感じた。明日が来ることがどれだけ素晴らしいかは改めて考えさせられた。

2025/2/15

散歩がてら15キロくらい歩いて見に行った!
以下ネタバレ



全然面白くなかった!!本当申し訳ないけど!!ずっと浅瀬の言葉喋ってるし、意味のわからない展開だった。構図もよくわ…

>>続きを読む

北村匠海ファンなので監督脚本するなら見るしかないだろーってことで鑑賞。
なので北村匠海好き補正が入ってしまうかも笑
まぁそれはしょうがない。

世界征服やめたって曲の世界観を映画にしたらしい。
短編…

>>続きを読む
好きな曲を他の人の世界観で語られるとこんな気持ちになるのか。
星野の独白シーンは良かった。こんな真っ黒な星、世界征服なんてしたくないもの。

24歳の若さで亡くなった不可思議/woderboyさんの「世界征服やめた」をインスパイアして映像化した作品。賛否両論はあると思いますが、学校、会社などで居づらさ、息苦しさを感じたことがある人や自殺な…

>>続きを読む

朝起きて、会社に行って、働いて、帰って寝たら、また朝が来て。意味なんてあるのかと問いながら、誰にも見向きのされない、止まって見える世の中を生きる。


2025年、日本。北村匠海の初監督作。

萩原…

>>続きを読む

生きづらい青年が崖っぷちで、ふらついてる。
そういう映画です。脚本シナリオを書いた監督は俳優の北村匠海で、書いてるうちに自分の事になり、自分と似てる萩原利久にとオファーしたと。 …

>>続きを読む

ロケーションが美しかったのと、役者さんの演技が素晴らしかった。

世界は単純で、複雑で、その中で「どう生きるか」という問いを私たちは常に投げかけられている。
「世界征服」という言葉がたくさん出てくる…

>>続きを読む

匠海くんには世界がどんな風に見えているんだろうと気になった。

テンション感が低いもののある程度感情が伝わってくる彼方と、いつものらりくらりとしていて本心が見えない星野。
いつも笑っていてマイペース…

>>続きを読む

セリフがない映画は眠すぎる。それが映画ってわかるけど、さすがに眠すぎる。
映画館で観ないと寝る。
屋上の長台詞が言いたくて撮ったんだろうな、見えすぎる映画はあんまり好みじゃないです。
どうせならずっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事