世界征服やめたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『世界征服やめた』に投稿された感想・評価

な
2.5
萩原利久目当てで視聴したけど、なかなかのつまらなさ。
ブラック企業の解像度低すぎやろ、サラリーマンやったことない人が描くとこうなるのか?まあ、あえて分かりやすく表現してるのかもだけど……
曲がめちゃくちゃいいって感想になる
曲の宣伝か?ってくらい映画後の曲が良く聴こえる
内容はんーという感じ
5.0

これまでの人生観が変わるほどのすごい映画。これは20代、世界に夢見てた世代にしかわかんないと思う。夢見た社会と絶望の社会。世界征服する勢いで夢見てた。でも、現実そんなもんじゃない。だけど、だけど、だ…

>>続きを読む
不思議な時間だった。
時間が動く。生きてるようで死んでいる。
日本人、死にたいけど死ねない。意外とあっけないものだよなー。
傘下
1.5

背景をなんとなく調べて、曲は聴かずに観た。観たというか、黙ったというか。余白。

“自分がこの世界で必要とされているのか”

って質問だけが置いてあって、別にこの映画は答えてくれないんだけど、親切で…

>>続きを読む
のり
2.5
期待して見てしまったが、
あまり言いたくないが分からなかった。
何度も見るのを辞めてしまいたくなるテンポ感。
しかし、撮影を手持ちにしていたのはこの映画に合っているなと感じた。

評価が5に満たないのは視点と考え方が固定されてるだけであって見方を変えればどの作品も最高。
評価が低いということはその人の人間性が低いということでしかない。特にこの作品に共感できない人間は人の気持ち…

>>続きを読む
ulie
2.7

インスパイアを重視しているといえば何も言えないんですが、主人公の世界があまりに『よく思われがちなサラリーマン』という世界観に地平が感じられず、こちら側まで感動が来ない。

これを機に曲が聴かれるとい…

>>続きを読む

同名楽曲が元の作品。ロケハンと、景色の収め方はなかなか良かった。ただ…
まだ社会を知らない子どもが、頑張って"サラリーマン"のえいがを作りました!
↑終始こんな感じのテンションで進む。会社という組織…

>>続きを読む
2.0

すみません、辛口です。

不可思議wonderboyの凄みと噛み合ってないと感じた。

インスパイアされることはとてもいいことで好きなものを形にするのはいい。

ただ、原曲の良さと映画の良さが相乗効…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事