
仕事終わりの楽しみに鑑賞。
コメディと思ったらラストのダークな展開に呆然。鑑賞日は陰鬱な気を晴らすために、ショッピングで気分転換。
日が経つごとに解釈についてスルメイカのように噛み締めた作品。
深津…
2025年50本目。映画館23本目。
オダギリジョー監督脚本でぶっ飛んでる内容と聞いて気になって鑑賞。
あまりにわからなかったので調べたらNHKドラマの続編映画化だと。知るかそんなの。
そらわか…
すみません、オダギリジョーのティーチイン上映につられてドラマ未視聴で観ました
ドラマ観ていたらしっくりくるような内容…でないのは伝わってきた 自分の感性で感じる系、だなと
時効警察とかもそうなん…
ドラマとは別物。いろんな映画の要素が含まれている気がして、謎の人物が田園に死すとかの寺山修司作品を彷彿とさせた。クスッと笑えて、でも意味わからんことも多くて、考えるな!感じろ!楽しめ!って感じ。パン…
>>続きを読むとっ散らかった映画だが、なんでもアリの00年代を想起して嬉しくなった。ましてやコンプラでガシガシに言動制限されて狙いを定めた映画しかかからない昨今の映画業界で堂々とナンセンスをやってくれたことが良い…
>>続きを読む© 2025「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」製作委員会