人生は振り返るものだけど
後戻りはしてはいけない
ただ前を向いて進むだけ
日曜の朝一から観るべきではない激鬱展開に心やられましたが、ピンキーばあちゃんに不思議と心が浄化されて、スッキリした気分…
転換療法についての描写だったり、宗教トラウマに関してはきつい方はけっこうきついかも……と思った。
「じゃがいも!」←なんだそれ……とくすっと笑ってからのそれは泣いちゃうね
物で心を埋めようとするグレ…
2025年48作目
家族への想い、人の愛情、それが全て。
CGで何でもできる今の時代に、クレイアニメーションで長い年月をかけて丁寧な心意気が感じられた。内容も社会に適応できない不遇な少女が、家族を…
キャラクターデザインのせいか
それとも悲しい物語のせいか
ブラックジョークも笑えない
観る映画間違えたなーと思ったら
「じゃがいも」からの大逆転でした!
ピンキーが全部持っていった。彼女の言葉の深…
自分のオールタイムベストの一本である『メアリー&マックス』の監督による15年ぶりの長編映画。
またアダム・エリオット監督の映画が観られて嬉しい。
メアリー&マックスから共通する点がいくつもある。…
物で溢れた部屋の小物の造形が良い
散乱した物の中に書かれたクレジットをカメラが巡っていくオープニングぐっと来た
結構下ネタもあって笑える
チコロールとか赤いソーセージとか、オーストラリアのソウルフ…
ややブラック目のクレイアニメ。
大麻クッキーや、乱⚪︎とか色々ぶっ込まれているけど、まぁみんな綺麗じゃないよねと。
「ジャガイモ」と残して亡くなった仲の良いお婆さん。その最後の言葉の意味が分かる終…
小物の作り込みが凄かった!
ただストーリーはあまり好みではなかったのでこの点数。
暗い……。
しかも判決で無罪はちょっと流石にずるでは?という気持ちになってしまった。
あとどんなによくない本でも捨て…
7/19山形フォーラムで「かたつむりのメモワール」を観てきました。
クレイアニメーションを含むアートアニメーションと呼ばれるアニメーションは昔から大好きで大変期待して見にいきました。ただアダムエリ…
©2024 ARENAMEDIA PTY LTD, FILMFEST LIMITED AND SCREEN AUSTRALIA