HPで上映すると分かり気になって鑑賞。
ラスベガスに向かうハイウェイ。車でラスベガスに向かう途中ドイツ人夫婦は喧嘩を勃発。妻であるジャスミンは怒り、旅行バックを手に取るとハイウェイを歩いて行く。夫…
この機を逃したらもう見られないかもしれないから久々に見た
私も怒り→泣き→無気力のローテーションに覚えがあるので難しいところだが、ブレンダの序盤の感じ、あんなだったっけ...?とちょっと思ってしまっ…
恰幅の良いヤスミン、華奢なブレンダの対比と呼応するように映し出される砂漠と給水タンクが印象的。ヤスミンがヌードに目覚めたり、時折挟まる意味深なカットに???になることはあったけど、笑える箇所がたくさ…
>>続きを読む最初はなんだかのんびりしてたり怒鳴る奥様に気が滅入って退屈してしまったけど
青年がピアノを本気で弾き始めるところで鳥肌がたった
その後の展開も全て心奪われたなあ
前半3分の2くらい“耐え”の時間だ…
サブスクで見れないからどうせなら映画館で、と思って温めてた作品!やっと観れた。すごく良かった!
ヤスミンがずっと素敵。最初の方は怒声すごくて先行き不安だったんだけど、ヤスミンとみんなが親しくなって…
色合いなど映像が良かった。愛すべきキャラに溢れており、スパイクリーみを感じるシーンもあり。初めの言い合いのシーンの切り替えが面白かった。
メッセージはあるような無いような。出ては戻るブーメランの描写…
ほとんどワンシチュエーションだけど見飽きない映像とストーリー。自分で生きていく場所を見つけた人は強いと思う。
最後のショー場面は流石にやりすぎではと思ったけど、ヤスミンとブレンダがいかに開放的な気持…
何一つ相談しなかったのに笑
あの淡い色彩の景色。友希とマスタングで走ったルート66を思い出した。
ショーのシーンは楽しくていいね、シカゴもそうだけどアメリカのラフでみんな楽しそうな雰囲気が好き。みん…
これは時代の限界を持つ作品です。物語は、女性たちが助け合ってカフェをうまく経営していくところまでで十分だと感じました。無責任に家を出ていった男性が登場し、調和の取れた結末を作る必要はありません。2人…
>>続きを読む© 1987 / Pelemele Film GmbH - Pro-ject Filmproduktion im Filmverlag der Autoren GmbH & Co. Produktions-Kommanditgesellschaft München - Bayrischer Rundfunk/BR - hr Hessischer Rundfunk