ジンジャー・ボーイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジンジャー・ボーイ』に投稿された感想・評価

nam
3.2

田中監督のトーク付きで。
卒業制作ということもあり
学生時代に作るべきテーマでもあり
今だからできるという素敵な作品。
大人になったり環境変わったりすると
段々と疎遠になるとかスパッと関わる人切り離…

>>続きを読む

田中未来監督『ジンジャー・ボーイ』(2024)

福岡インディペンデント映画祭2025にて鑑賞。

ある地点の永遠の友情の高まりー

人間関係の不安定で不気味な翳の部分が、
定点観測されているような…

>>続きを読む
22歳銀行員、不動前駅、旧友との再会。
共感すごく、心を揺さぶられた。

シネモンドにて鑑賞。
舞台挨拶ではすごく温かい雰囲気につつまれていた。
り
4.0
面白かった。環境に影響されない人間関係の構築って難しいな〜。
女性を媒介する男性のホモソーシャルな関係ってまじでなんなんだろう。一対一で向き合うことから逃げるんじゃないよと思ってしまう。
餃
3.3
最初はミステリー感があった
でも2人の友情の心境や写し方
だんだん岸田から倉が中心に変わっていく感じがとても良かった
KOTA
-

ビビッドな色使いが特徴的
サウンドデザインもとてもよかった。
無駄なカメラワークはなく、一枚絵のアングルが綺麗だった。
狭い室内の中でも飽きない絵で、照明やレンズなどで工夫されていた。

未熟な少年…

>>続きを読む
そら
3.8
すごく内容が良かったなぁ。監督の視点が素敵です。これから注目していきます、!
ホモソ的男キモ要素と好きな友人と離れる苦しさ混ざってキモエモかった
医者嘘くさいけどああいう精神科医はよくいる
Rin
-

他者の物語で担っていた役を終えるとき──第21回大阪アジアン映画祭にて。幼馴染の岸田と倉は東京でシェアハウスを始める。就職し“普通の社会人”になっていく岸田と、“楽しいことをし続ける”がモットーで働…

>>続きを読む
Ayane
3.4
大阪アジアン映画祭にて

友情の終わりって儚いよな〜〜
倉の癖が強すぎるけど、監督の話を聞いて納得。

倉役と岸田役の俳優さんが実際に高校の友達だったと聞いて胸熱だった。

2025年 50本目

あなたにおすすめの記事