ライフ・イズ・ビューティフル・オッケーの作品情報・感想・評価

『ライフ・イズ・ビューティフル・オッケー』に投稿された感想・評価

4.2
このレビューはネタバレを含みます

他人にはお勧めできないけど、近しい人には勧めたい映画だった。
想ったことを綴っておく。

もう一度鑑賞したいけれど、いつ観られることやら。

映画は映画から得られる情報で語りたいのでパンフレットなど…

>>続きを読む
ひ
-
このレビューはネタバレを含みます

手話で会話をするシーン。ずっと出続けていた字幕が、主人公のとあるセリフのあとに消えて、『ほらね?字幕なしでもわかるでしょ??』と言われたような感じがした。ほんとだ、となった。
視聴者として離れたとこ…

>>続きを読む
トレーラー出た時から楽しみにしてた映画。
誰にでも訪れる日常を何の変哲もない中華料理屋で淡々と語るような映画。リアルな人の人生に触れられた。
寺ス
3.0
淡々と描かれる大衆食堂の日常がなんとも良い。ただラスト近くの展開が少し分かりにくい。
の
-
ラストがやたらメタ的な演出で、本当によくわからなくなってしまった。
3.1

好きな作家、五十嵐大さんが上映後に登壇するので劇場へ。
なんの前情報もなしに観た。
在るのは日常。
街の中華料理店に引きこもりの美和がオムライスを賄いとして食べ、ろうの俳優が訪れる。
たまにおそらく…

>>続きを読む
hitomi
-

分からないことが多いけど、優しくて面白いトーンの映画だと思った
描き方で救おうとするものに気が付いた時に良いものだと思う
私には撮れないので、こういう映画は凄いな〜と思う
あまりハマったわけではない…

>>続きを読む

面白かった!!
トリッキーな演出や編集は監督の照れか、映画への想いか。
あまり気にせずみました。

拙作「帰ってこなかった男」にヒロインで出演してくれた斎藤千晃さんが、芝居がうますぎて、他の役者との…

>>続きを読む
3.7
予想もしないところに連れて行ってくれる
へんな映画だった。そういうのが好きだ
見て、儲けもんだった

美和の言葉がかなり重いストレートパンチで、いちいち当たる。よけられない。

抽象的で余白があってとても心地よい作品でした


俳優部の皆さんがすごく個性が溢れていて
時間が経つにつれて登場人物がより愛おしくなって
流れる時間がまあるくて
でも、それぞれに抱えているのもがあっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事