スクリーンでの鑑賞は初。雄大なロケーションを背景に繰り広げられるミフネ、ブロンソン、ドロンの夢の共演に目が釘付けになる。
異文化交流アクション物として後年の岡本喜八『EAST MEETS WEST…
予告で気になり鑑賞。原住民や女性の扱いは時代〜って感じだけど、侍と西部の荒くれ者が雄大な荒野を渡り歩く光景だけでも十分すぎるくらい元が取れた!
本作、やはり西部劇的アメリカ西部に侍がいる面白さが大…
こんな豪華な映画があるなんて今まで知らなかった…。西部劇と三船敏郎の侍を観れる映画があったなんて驚き。アラン・ドロンまで居る。自分勝手に生きる極悪人のアウトローと使命に生き、主人の為に腹も切れる侍と…
>>続きを読むやっぱオモロイなー🤩🤩🤩
荒野に立つガンマンとサムライ。ってもう絵面で百万点稼いでるもんな。
全員佇まいが最高すぎる。
クリスティーナ役のウルスラ・アンドレスだって、乗馬こなしてたもんねえ😳
三船…
【存在感】
※4Kレストア・リバイバル上映
日本の幕末から明治初期は、アメリカでは大陸横断鉄道が開通しフロンティアが消失したと言われる頃と重なる。
アメリカは新たに太平洋に進出、当初はクジラ漁を…
記憶違いでなければ、おそらく人生で初めて鑑賞した洋画だった。
小学生低学年の頃、観たのは当然テレビ放映。内容はほとんど覚えていないが、映画好きな母に「こういう血が出る西部劇を『マカロニウエスタン』…
© 1971 STUDIOCANAL - Oceania Produzioni Internazionali Cinematografiche S.R.L. - Diagonal Films