条約調印のために訪問したアメリカで強奪された大金を奪還するために手を組んだ、日本使節団の上條(ジョー。通訳見習い)と為次郎(トミー。尊攘派で条約調印を阻止するために潜り込んだ上條を阻止するための隠密…
>>続きを読むん?ジャケツ、「侍タイムスリッパー」かっ!(笑)
“今”になって(2025年6月)の鑑賞です
今、というのは主人公真田広之にとっての今・・・でもあります
プロデューサーであり、主演も務めたテレビド…
めっちゃ面白い!初めてディレクターズカット版を劇場で観たけどホントに面白かった。監督念願の西部劇ということでダイナミックな活劇に仕上がってる。REDSUNにもラストサムライにも全く引けを取ってない。…
>>続きを読むらしからぬ長回しが多いように見えたが、西部劇だからってスタイルを変えたんだろうか。
中盤は展開も完全に弛緩しているし、白人の芝居の撮り方は早送りしたくなるぐらい退屈なので、クライマックスも今ひとつ盛…
備忘録
1995.8に鑑賞。
※「侍タイムスリッパー」となんとなくポスタービジュアルが似てるなぁ
真田広之主演、岡本喜八監督の日本製西部劇。
共演は竹中直人など。
日米修好通商条約批准のためア…
リヴォルバー対日本刀
岡本喜八作品はあまり馴染みがありません。なので思っていた内容と違ったからかテンポが悪く感じてしまいました。
あとなんだろな、掴みどころがないまま終わってしまった感じ。
…
ジョン・フォード監督の作品に代表される「西部劇」が大好きだと公言していた岡本喜八監督が、その思いを照れることなく真正面から表し、さらには、黒澤明監督に対するオマージュも込められているんじゃないかと思…
>>続きを読む出だしの使節団が、お金を強奪されるところまでは、なかなか面白かったが、強奪されて物語が走り始めた途端に冗長に感じてしまった。
イマイチ話に入り込めないと言うか、出ているアメリカ人?俳優の、演技が全…
©1995 松竹株式会社/喜八プロダクション