みたいなーて思ってたんだけど、なかなかタイミングなくて今日で終わりらしいからギリギリみてきたーんーーとはいえなんともいえんなーてかんじでしたごめんまずねいま思い返して1番ん?って思ったのが、中学生の…
>>続きを読む「美味しくて泣く」というラストシーンに、すべての場面が意味を持ってつながっていたことに納得させられる作品。
物語はシンプルな構成ながら、一つ一つのシーンが丁寧に描かれており、登場人物の心情や空気感…
夕花は自分をしっかり持っていて、夢もやりたいこともある、弟を守り、辛いけど強い子で何度も泣いた。心也は真面目で、不器用だけど他人思いなすごく優しい子で夕花への優しさに何度も泣いた。心也の家での子ども…
>>続きを読む前半のラブラブシーンみたいなやつはしんどかったけど、最後で面白さまくってきた感じがした。
「事故で記憶障害」っていうのは予想がつかない展開だったからなるほど!って感じでアハ体験。
尾野真千子、最…
原作未履修
めーーーちゃ泣いた
後半涙止まらなかった
風間家の親子愛が良すぎる、反抗期もない心也素晴らしいね…中学生とは思えない行動力だし大人びてるな〜と思った(同級生と比べて)
ほんで夕花の…
ちょっと嫌すぎた。
ほんとうに、いとう菜のはさんはこれで納得されたんかな?
物語を進めるためだけに配置されたような、都合が良すぎる登場人物たちと感情の動き。悪役はただ「悪役」として機能するだけで、そ…
個人的にはうーーんって感じでした。(笑)
原作読めばもっと入り込めたのかなー?
設定が昔だからなのか、子ども食堂やってるだけであんないじめにあったり、お父さんのDVの感じも実の息子にはあんなに優し…
當真あみの魅力を存分に味わえる映画。
なんて瑞々しい、、透明感が半端なく。
彼女の笑顔だけで、画面が満たされる。
映画としては、個人的にはあまり心が動かされなかったな…
ところどころで、突っ込みた…
©2025 映画「おいしくて泣くとき」製作委員会