天壇映像のイベントでこの映画を観ました。作中で小津安二郎監督の名前が言及されていましたが、全編を通じて小津監督の作風との共通点が感じられました。都会で頑張るか、地元に戻るか…中国でも日本でも、若者は…
>>続きを読む夢破れて地元に帰ってきた男と、その家族との不器用な関係性を描いた静かなコメディ
世渡り下手の脚本家の主人公は、夢をあきらめ北京から田舎にある実家に帰って居候生活を始める
半ば厄介者扱いされながらも…
主人公の設定とかは中国らしい背景も感じつつ、人生の折り合いの付け方みたいなものはどこの国も変わんないのかなと思った。サッパリ淡白にみえて愛情深い両親のキャラクターが良かった。余韻のある素敵な映画だと…
>>続きを読む淡々としてるけどいい映画!胡歌こういう冴えない役いいなあ。
劇中の日常と劇中劇とドキュメンタリー映像が絡み合って、全てが一つの舞台だったような感じ。
生きていくための日常をそっと肯定してくれているよ…
走走停停なラストのシーンからエンドロール、主題歌の流れが素晴らしくて。途中うとうとしてたのに笑泣けた笑
『我活著呐』めっちゃいい曲😭
誰も傷つかないふふって笑いと温かさのバランスがよい!そして胡歌…
日本橋の中国映画祭にて
かの名作ドラマ瑯琊榜が好き過ぎて、フー・ゴーは知的沈着美男でいてほしいのだが、その後映画を観るにつけどうも文系モラトリアム美男も似合うようで。
今作もそっち系だった。都会…