宇宙探索編集部の作品情報・感想・評価・動画配信

『宇宙探索編集部』に投稿された感想・評価

冒頭のヘルメット取れなくなってクレーンで吊るされるところは滑稽でオモロかった。学生映画としてベタだけどモキュメンタリーじゃなくてもよかったんではと思う。中国の岩切一空。マジで中国映画って詩の引用が多…

>>続きを読む
MCATM
4.0

一貫してるドキュメンタリー風の映像で、オフビートなロードムービーが展開する。落ち目のSF雑誌編集長が、根拠薄弱な宇宙人の存在を信じて、編集部員たちを珍道中へと誘う。光と共に、石像の口から球が消える、…

>>続きを読む
4.0

出てくる人達の大半は一癖ありそうな人ですが最後の詩が良かったです

編集長の傍若無人な行動にもついていく編集員がいたからいままでやってこれたのでしょう

いつまでも夢は追い続けていきたいです

20…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

廃刊寸前の雑誌編集長とその部下達が取材に行く話。
序盤良かったけど、特に変化もなくドキュメンタリー風に進んでいくから思ってたのと違ったかも。
編集長のどうしようもなさというか後に引けなさというか、み…

>>続きを読む
sobayu
4.0

コロナ禍で映画館で見そびれたやつ。配信で観れてよかった。スイス・アーミー・マンとか孤独のススメと同じ抽斗にしまいたい。

まず何より主演のヤン・ハオユーが凄い。この人が演じたからこそ成立してる。そし…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

幾つになっても夢を捨てられない、夢追い人の物語、といった作品でした。

本当に卒業制作作品?という位良く出来ていたと思います。

素人目には凝った作りではありませんし、緩急のある作りでもないのですが…

>>続きを読む
ハ
3.4

冒頭がめっちゃ面白い。このテンポでいくのかと思ったので途中眠くなったのだけど。でも、出てくる詩に時折胸を掴まれる。宇宙は壮大な詩であり、人類はその文字に過ぎない。生きる営みが詩を書く営みなんだと。う…

>>続きを読む
卒業制作とは思えないクオリティ
キンザザを思い出させる不思議な世界観とモキュメンタリーがめちゃくちゃいい感じにマッチしてる
終盤のコンタクトっぽい話の持っていき方も良い
Rui
3.8
中国のSFコメディ映画。映画学校の卒業制作だったそうですが、そうとは思えない完成度やアイデア。

ラストの異質な感じを中盤まででも観たかった感はあるけど、なかなかおもしろかった。
アニメかと思ってたら違った。youtube 400円 SD画質 25.01.15

あなたにおすすめの記事