リライトのネタバレレビュー・内容・結末

『リライト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本日2本目。15分くらい寝た。タイムスリップ!時かけオマージュ!
舞台が尾道だった!この前しまなみ海道行ったばかり。池田エライザが制服でJKの役してるそんな違和感ない!
序盤はあえて安っぽいSF映画…

>>続きを読む

ストーリー(満点2)1.8
映像0.8
音楽0.8
プラス要素0.7

映画館で鑑賞。
上田誠氏の脚本のタイムリープもので観に行ったが、原作ありの作品なのは後から知った。
なので、コメディ部分はいつ…

>>続きを読む

転校生としてやってきた保彦は300年後からタイムリープしてきた未来人だった。秘密を共有したことがきっかけで仲良くなる美雪。尾道を案内するうちに親しくなり恋人となり、保彦はとある小説を読んでこの時代に…

>>続きを読む
タイムリープものと青春は相性がいい。運命、すれ違い、後悔、無限の可能性など全部あとで思い知らされる事ばかり。
でもそれは主人公が最後に現実を肯定できるラストがあってこそだと思う。

めちゃくちゃよかった!
ネタばらしの同窓会のシーン面白すぎだし、保彦と茂のめまぐるしい努力たるや…
最後の保彦が来たときに翌日からの地獄を思うとこも、全力でブッキングを回避させるとこもよかった
射的…

>>続きを読む

太古の昔に原作を読んだ。赤髪の橋本愛さんがいつ闇落ち凶行に走るかと期待してたけど、映画の方はそういう話ではなかった。後半からどんどんとコメディ・シリアスのバランスが取れていって、これはこれで娯楽映画…

>>続きを読む
今まで見た松居さんで一番好きかもー!

時をかける少女を彷彿とさせるシーンが多くあって、たまらなかった。

尾道行きたくなった…

私は原田知世の時をかける少女で想像してる

小粒でピリッと、よく出来たタイムリープ物。最初はこのまま単純に美雪(池田エライザ)視点で流れていくのかと思ったら、中盤あたりから話が複雑になって俄然面白くなりました。
茂(倉悠貴)が未来人保彦(阿達…

>>続きを読む

タイトルの出し方かっけー。エモさってなんだろうな、とか思いながらタイトルが出るまでの1周目の説明パートを見ていた。ネタバラシは驚く。この説明がピークだった。クラス全員がいっせいに飛び出していくのは面…

>>続きを読む

池田エライザ、失礼ながらお芝居面でちゃんと着目したことがなかったんだけど主役映えするビジュアルなんだなぁ
あと、松井大悟って今こんなブロックバスター的なルックの作品も撮るようになったんですね。


>>続きを読む

あなたにおすすめの記事