近畿地方のある場所についての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

MT0508
3.0

最後ハッピーエンドかなとも想像してみたが、何が言いたいのかわからない作品だった。

心霊現象やラップ現象などオカルト的なものは信じないし、信じないようにしているが、中には今の時代に、UFOを信じて山…

>>続きを読む
太郎
-
あんまり怖くなかったみたいな乾燥多かったから見に行ったら普通にめっっちゃ怖くて途中ちょっと後悔した
ガッツリ怪異とか映るけど最終的にもわかんない部分多いから頑張って見たのに〜😭😭😭ってなった
こう
-
2025-43
一人暮らし最後の夜にレイトショーで鑑賞。
原作知ってる人はネガティブな意見が多いように感じたけど原作未読だったので白石晃士節を楽しめた。
wk
4.0
時々ビビるシーンあるね。
内容全く関係ないけど366日見てから赤楚くん大好きなんです。
内容より赤楚くんに会いに行った。
3.0

2025年9月 映画館にて鑑賞

原作未読。
タイトルからイメージするのとはちょっと違っていた。
ストーリーは面白かったけど、途中に出てくる動画など冗長的に感じ、ショッキングな映像はあるけれど、怖く…

>>続きを読む
しか
3.1
家のテレビで見た方が怖そう
みんなレビューと考察を楽しみにします
3.0
終わり方が怖くなさすぎる
3.5

原作は読まずに鑑賞しました。

土着信仰系が好きな人は特におすすめです。

霊をCGで作成すると、CG過ぎて冷めてしまうことがホラー映画ではよくありますが、ビデオカメラなど画質の荒い映像を通して観せ…

>>続きを読む
4.5

つくってくれてありがとうございます。数年前にカクヨムで連載された「近畿地方のある場所について」はリアルタイムで読んでいて、SNSでの盛り上がりも含めて面白かった記憶。雑誌の記事や掲示板でのやり取りな…

>>続きを読む
近畿地方の〜とをベースにしたクトゥルフTRPGを白石監督がプレイした、ぐらいに捉えると楽しめると思います。
私は原作も白石監督も好きだから楽しめました。

あなたにおすすめの記事