近畿地方のある場所についての作品情報・感想・評価

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

MT0508
3.0

最後ハッピーエンドかなとも想像してみたが、何が言いたいのかわからない作品だった。

心霊現象やラップ現象などオカルト的なものは信じないし、信じないようにしているが、中には今の時代に、UFOを信じて山…

>>続きを読む
なつ
4.4
このレビューはネタバレを含みます
事前情報ほぼなしで視聴。
すきな感じのジャパニーズホラー
オチが酷評されてますがわたしは許容範囲内でした。
ただ、女が黒幕だったのは急だったからもっと伏線丁寧に貼っといて欲しかったかな。
3.2
このレビューはネタバレを含みます
途中までは面白かった後半からダメ
このレビューはネタバレを含みます
惜しすぎる…
ホント最後だけ…
3.5
このレビューはネタバレを含みます

これぞ怪談ホラーの重箱。
白石監督だけあって、記録映像の表現は完璧だった。序版ということもあってか、首吊り屋敷の映像が最高に怖かった。
怪物とか女とか何通りかの超常現象を同時に表現しなきゃいけないせ…

>>続きを読む
4.5

つくってくれてありがとうございます。数年前にカクヨムで連載された「近畿地方のある場所について」はリアルタイムで読んでいて、SNSでの盛り上がりも含めて面白かった記憶。雑誌の記事や掲示板でのやり取りな…

>>続きを読む
近畿地方の〜とをベースにしたクトゥルフTRPGを白石監督がプレイした、ぐらいに捉えると楽しめると思います。
私は原作も白石監督も好きだから楽しめました。
3.5
怖かった!!怖くて目瞑りっぱなしやったもったいない!!
けどシアター入った時うちらの席に知らん男の人が座っとったんが1番怖かった
hato
3.7

めっちゃ『ノロイ』やん!
というか原作の構成がそもそもノロイに少し似てるから、映像化するとそれみたいになるのはよく考えると当然のことなのか。

そういう意味では、白石晃士に任せたのは正解?実録映像パ…

>>続きを読む
yuzu
3.0
途中まで良かったのに最後がなー
わりとこわい

あなたにおすすめの記事