近畿地方のある場所についての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

ビデオテープに残された昭和のテレビ番組の再現が素晴らしい。
今見ると、どぎついフォントや色合いのテロップが猥雑で乱暴で、テロップの流行り廃りだけで立派なドキュメンタリーが仕上げられそう。
たまに見る…

>>続きを読む
ふち
1.0
チープすぎるし原作の良さが全くない
Y
3.4

小説(文庫本)を読んでから観たから大枠理解できたけど、初見の連れは理解に苦しんでいた。笑
文庫のラストと違ったから映画オリジナルなのか、単行本寄りなのか?チャッピーに聞いたらベースは文庫とのことらし…

>>続きを読む
コワスギ!🎶
不遇
-
ギャグ映画
山口
4.3

久しぶりにちゃんと面白いホラー映画観た!
さすが白石監督。
劇中のVTRがそれぞれ凝ってて、本物みたいで違和感ないしおもしろかった。
突撃ひとばしら役の九十九喜助さんもとてもよかった。この映画で初め…

>>続きを読む
日本の集団主義と個人主義という双極な二面性の中で生じる歪みを感じさせる怪異。呪詛リスペクトは劇場で見るのにいい感じやで
大きな音でびっくり、といった部分は少なかったため、苦手なところは目を瞑るなどして、ホラー苦手な私でも楽しめた
4.9

白石晃士最高傑作。
ひとつひとつの、一見なんの関連もない出来事をつなぎ合わせていくと見えてくる怪異。その怪異に立ち向かう術はなく、ただ取り込まれるしかない理不尽さ。そして、その怪異をここまで増長させ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事