近畿地方のある場所についての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

本日鑑賞済み
映画館《1》・その他-

✍🏻感想述べます。

〈あらすじ〉
オカルト雑誌の編集者が行方不明になった。彼が消息を絶つ直前まで調べていたのは、幼女失踪事件や中学生の集団ヒステリー事件、都…

>>続きを読む
Nobody
2.3
モキュメンタリーの質がかなり高かったし、終盤までは面白かった。終盤から訳の分からない石やら怪物出てきて一気に冷めました。今までの出来事は結局なんだったのw

とても良かった。
・VIPは編集長の奥さん
・グロと定番演出のバランスが良い
・写真が動いたり顔が変わったりするの好き
・首吊り部屋は新しいのでは?好き
・私の大好きな2000年〜2010年くらいの…

>>続きを読む

8割目位までは割と怖かった。
けど、途中出てきた複数のお化け達?はどちら様ですか??最後に出てきたモノとの関係性がわからない。小説だとわかるのかな?
最後のシーンを見た瞬間今までの恐怖がすっーと引い…

>>続きを読む

考察の余地がある映画だと感じました。
近畿地方のある場所でなにが起こっているのか、、
ある意味さまざまな人の狂気や苦しみが呪いになっていき、その想いが積み重なってどんどん膨れ上がっていくのだなと感じ…

>>続きを読む
原作はカクヨムに出てきた時に読んだ

めちゃくちゃ面白かったし怖かったから
期待してたけどなんか違った!!笑

もっとリアルで不気味なイメージやった

原作は面白かったのにな…(吐血)

劇場で見てきたんですけど。

- 神隠し
- 土着信仰
- 新興宗教
- 集団パニック
- 呪術

ホラーを構成する要素としてはアベンジャーズのような顔ぶれで、こ…

>>続きを読む
まず、ホラーは苦手です。
ラストで少しシラケる部分はあったものの、普通に怖かった。

前半は本気で怖くて、後半は面白かった!!
私は普段ほとんどホラーを見ないので、最後怖さ忘れるぐらいのどんちゃん感が好きです(笑)
終わってから理解できなかったところは解説を調べて理解しました。辻褄が…

>>続きを読む
有栖
3.0
CMとか怖そうだったから期待して行ったけどなんかガッカリだった
終盤にかけて雑になってってる感じ?がする

あなたにおすすめの記事