近畿地方のある場所についての作品情報・感想・評価

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
途中まではいい感じに怖いホラー映画だったけど、最後の最後でいつもの白石監督展開になって笑った。
消去
4.0
このレビューはネタバレを含みます

原作履修済み。

中盤あたりまではアレンジしながら原作に忠実な展開、失踪した編集長の所へ行くあたりから映画オリジナルな展開になっていく。ましらさま?は白石監督っぽい造形。終盤はちょっと勢いが落ちた印…

>>続きを読む

○2025年 鑑賞:131本目(映画)


【感想】


動画サイトを中心とした様々なメディアから抜粋された近畿地方の《ある場所》に関する文献を解読していく中で不穏な出来事に遭遇する2人の記者を描い…

>>続きを読む
3.5

原作未読で、そもそもホラーが苦手ですが、観たいという家人に連れられて観てまいりました

4/5くらいは「ダメだ…これはエグい…キツい…」と、ガチガチに体を強張らせて観ました
「資料映像」を主人公であ…

>>続きを読む

近畿地方のある場所について

8/8 鑑賞🎥

イオンシネマ 多摩センター

★65点

「このホラーがすごい!2024年版」で第1位を獲得するなど大きな話題を呼んだ、背筋によるホラー小説「近畿地…

>>続きを読む
てん
3.8

"見つけてくださってありがとうございます"

オカルト雑誌の編集者が失踪する直前まで調べていた特集記事の内容を紐解いていく展開がおもしろかった。

謎解きのように点と点が線になっていく過程を、VHS…

>>続きを読む

個の情報が集まる事で意味が分かるミステリー感のあるホラーかと思っていましたが、ちょっと違ったようでした。
不気味さを醸し出しつつ、怖さがない。かつ、不気味さもそこまでない。なので、結果イマイチ。

>>続きを読む

いやおもしろい。
予想の遥か上をいくおもしろさ。

白石晃士の結晶のような、彼がいっぱいに詰まった作品じゃないですか。

シナリオは複雑です。
だけどわかる。めちゃめちゃわかりやすい。すごい。
台詞…

>>続きを読む

観に行く当日まで正直まったくのノーマーク、というか急遽空き時間が出来てしまってタイミングよく上映してたのがコレってだけで観ました。
まさかの公開日だったとはw

事前知識も全く無い上に、今じゃ単なる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事