近畿地方のある場所についてに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

前半のファウンドフッテージパートはボーッと観て、人物の一人が柵に頭ブッ刺した所で名作への階段を感じだが、尻すぼみに終わった

白石晃士ぽい!と評する人が多いけど、俺はかなりスタジオ的なまとまりを感じ…

>>続きを読む
後半にかけて面白くなくなってく斬新なホラー映画でした でも俺は好きだったよ
ree
3.5
カクヨムに投稿されてる原作(?)を読んでからの鑑賞。途中までの描写など、理想的な実写化でとても引き込まれた。ただ、小説の方のじめっとした独特の空気感は表現しきれていなかった。
3.1
記録。原作読破済み。「ノロイ」のようなツギハギのモニュメンタリー形式を期待していたのに、ちょくちょくドラマを入れてきてそれが蛇足に感じました
あ
3.5

原作のはてブロはじわじわくるホラーだったけど、映画は普通のホラー映画だった。
B級ホラー?かと思ってたけど7割くらいまではまじで怖くて、夜にバルコニーと窓の外見れなくなって1ヶ月経過( ; ; )

>>続きを読む
3.5
大好きなラーメン屋のカップ麺がコンビニで売っている、そんな気持ち。
後半は発作が出てしまっているけれど、心霊スポットのシーンとかは一級品よ。

このレビューはネタバレを含みます

フッテージ映像たちにゾクゾクした。
ニコ生配信、昔話のアニメ等素晴らしい。
原作との相性は置いといて、白石節が炸裂する嘔吐、物理、触手が好き過ぎる。
菅野美穂の暴れっぷりも良かった。
最後はもののけ…

>>続きを読む
だ
3.5

このレビューはネタバレを含みます

パニックホラーが好きだから何点かいい所はあったけど最後だめすぎて
3.5
じわじわ気味が悪くて、気持ち悪い。見たあとも記憶に残る気持ちの悪さだった。
でも最後の最後は何だったのだろう。もう少し終わり方があったのではと思う。
RURI
3.3
会社の後輩に誘われて。

観終わった後考察サイト見てやっと理解。意味がわかると怖い、

あなたにおすすめの記事