近畿地方のある場所についてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

シンプルに怖かったけど後半のCG感がちょっとお好みじゃなかった。

中盤迄は原作踏襲しててしっかり恐くしてくるJホラーだったけど後半から段々監督の味が染み出してきててラストあたり爆発してて愉快だったわ!
自分は楽しめて観れたけどレヴューみたら賛否否否否位で納得
菅野…

>>続きを読む
4.5

俺の大好きな白石節が両面から効いていて本当に最高だった。怖いと面白いの狭間で認識を揺さぶる感じ。

ちゃんと正統派ホラーな部分とモキュメンタリー部分との折り合いが個人的にはすごく大好きです。
個人撮…

>>続きを読む
ochi
4.2
『ノロイ』見返しましたよ!
大バジェットでも臆せずの白石節に感動👻
mid
4.4
ホラー映画は苦手だから観ないけどこれはおもしろい!

辛すぎないから美味しい、みたいな!!


1999展の後に行ったので理解ふかめられた

このレビューはネタバレを含みます

二回目見た。
二回目を見ると千紘の言動や後輩を心配するような行動が意味深に見えてきて良かった。
やはり自分的には上で発狂している奥さんの音を聞きながら淡々と話す編集長が最高に怖くて最高だった。
3つ…

>>続きを読む
5.0
ホラーが苦手な私には結構ホラーだった!
目を手で覆い隠しながら何とか見れた!
謎な点が多く、そこを考察するのは楽しかった!でもホラーが苦手な私にはやはり怖かった!
U
4.2

終わってみればいつもの白石晃士ワールド全開の超怖ホラー!
過去の映像から結びつく呪いの連鎖が怖過ぎてずっとビビってました🥲
白石監督らしい物理攻撃も顕在してて安心した笑
菅野美穂の顔芸も恐いし面白い…

>>続きを読む
4.1

このレビューはネタバレを含みます

前半に出てくる映像資料のクオリティが高く、すごく没入感が高かった。次々と映像を見ていく中で、段々と点どうしが繋がって線になっていく感じがして、見ていてゾクゾクした。怖さはギリギリ楽しめるレベル。
4.4

本編に「いらないもの」を呼び寄せていたのか、それともみた環境やタイミングによってかは知らんが、似たような変なものが入りこもうとしたのでこの手の喚び水はとても危険。本編自体はよく出来ているが、相変わら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事