近畿地方のある場所についてに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

5.0
ホラーが苦手な私には結構ホラーだった!
目を手で覆い隠しながら何とか見れた!
謎な点が多く、そこを考察するのは楽しかった!でもホラーが苦手な私にはやはり怖かった!
U
4.2

終わってみればいつもの白石晃士ワールド全開の超怖ホラー!
過去の映像から結びつく呪いの連鎖が怖過ぎてずっとビビってました🥲
白石監督らしい物理攻撃も顕在してて安心した笑
菅野美穂の顔芸も恐いし面白い…

>>続きを読む
4.1

このレビューはネタバレを含みます

前半に出てくる映像資料のクオリティが高く、すごく没入感が高かった。次々と映像を見ていく中で、段々と点どうしが繋がって線になっていく感じがして、見ていてゾクゾクした。怖さはギリギリ楽しめるレベル。
4.4

本編に「いらないもの」を呼び寄せていたのか、それともみた環境やタイミングによってかは知らんが、似たような変なものが入りこもうとしたのでこの手の喚び水はとても危険。本編自体はよく出来ているが、相変わら…

>>続きを読む

「おやまにきませんか?」

結構ラストシーンが酷評のようですが、私はそんなに悪い終わりではなかったかと思います。いきなり終わらせるような感じがあったりAiかよって思うかもしれませんが、それまでのスト…

>>続きを読む

ホラー映画初体験の人間が見てきました。
しかもホラー苦手だという自覚がある人間です。
友達に誘われて見に行ったのですが、怖すぎて画面見れない場面が何回もありました。
絶対にホラー初体験はこの映画じゃ…

>>続きを読む
sari
4.5

王道のホラーではあるんだけど、どこか違う
でもその違いが新感覚で魅入ってしまった
モキュメンタリー映像がとにかく秀逸で2025年にあそこまでリアリティのある映像を生み出せたのは素晴らしいと思う
菅野…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

序盤から中盤にかけては原作の通り、情報が集まってきて怪異の全貌が明らかになっていくにつれ恐怖が増していき、とても良かった。

色々言われているラストも、白石監督作品によく触れているからか、原作を映像…

>>続きを読む
2Bneko
4.2

※原作の小説を数ヶ月前に読んでます!
それがめっちゃくちゃ良かったので映画楽しみにしてた人間です!

映画はなんか色々言われてるみたいやったけど、実際観に行ったら、ほんまにかなり良かったです!

ち…

>>続きを読む

白石晃士監督 の『ほんコワ』と
違い笑い抑えた本気ホラーで
ゾクッとする所も多々あって
面白かったです☝️
かなりオカルト要素が強く
ラストは好き嫌い分かれるオチかな
自分は『わーっ‼️』て感じで好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事