かなり良かった。
インド映画ならではのミュージカル風なのが最高だった。最後まで飽きずに見れたしすごく早く感じた。
オラは人気者のうたもすごく良かった。
普通って何?
って疑問を抱く少女よ葛藤な…
普通に面白かった!!というか昨年があまりにも酷かったため、どこかでそれと比べてしまってたのかもしれない。
・ひろしが都合よく有給取れることを自虐するお決まりの流れ。
・トップガンをオマージュした…
ミサエとヒロシの家族愛が刺さる。
あとシロがマサオくんを守るシーンで謎に涙。
結局野原家が良すぎる。
ボーちゃんの家族がなにしてるのかと、マサオ、ネネ、トオル、みたいに本名下の名前で一人一人呼ばれて…
うえのきみこ先生の脚本は毎回
キャラクター愛を感じて安心できて良い。
ボーちゃんにフォーカスをあてた作品でありつつ、ちゃんとしんのすけが主人公してて良かった。
導入〜ボーちゃんが列車の上で暴れる…
泣いたーーーー!ぼーちゃんめっちゃ喋ってたしみんなめっちゃ歌って踊る
プリキュアでてきておお〜思ってたらトップガン出てきて沸いた
RRR見てたら更に面白かったんかな〜!の気持ち、いろんなパロディあっ…
大人も感動しちゃう、しんちゃんの映画版。毎度劇場行ってますが今回ワーストかもしれないモヤモヤ感。ボーちゃんにスポットライト当てるのはいいんだけども、ボーちゃんがらしくない悪役になってしまうもんだから…
>>続きを読むお腹空く作品。カレーもナンもチャパティも食べたい。
クレヨンしんちゃんって子供向けだもんなー。毎年でてるしワンパターンだろって思ってるし、まぁそこそこって感じたです。いつも通り。私が最後に映画館で…
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2025