2025年劇場鑑賞74本目
「描く」ことで互いを理解しあえる師弟愛
原作未読。
ドラマ化もされた『海月姫』や『東京タラレバ娘』の東村アキコの自伝的作品を原作者自身が製作に名を連ね、脚本にも参加し…
人は、大切な時間や人から離れてしまってはじめて、その価値に気づくのかもしれない。
ぐうたらで自分に甘かった林明子さんが、東村アキコとして輝くには、あの「無駄な時間」が不可欠であるのが分かる自伝
す…
原作が大好きな者です。台本を作者本人が書くと知って心配半分でしたが、何のその、原作のムード、メッセージ、魅力のエピソード(ダウジングとか)も盛り込まれてるし、後半は感動の連続でした。
今後、大泉洋さ…
in Canada
モントリオールファンタジア映画祭
東村アキコ先生と永野芽郁ちゃん登場
永野芽郁めちゃくちゃ細かった
映画はあんま刺さんなかった
実話だからしょうがないけど何か大きい約束をしてた訳…
めちゃくちゃ泣いた、、
大切な人には日頃から感謝の言葉を伝えておかねばと思った、、、
恋人と自然消滅するところや大学生になって勉強せずに遊びまくるところとか凄くリアルだと思った。
チンパンジーの…
俳優陣の演技は素晴らしかったが、
映像的にいろいろと気になってしまった。
特にラストの海辺のシーン。
去っていく先生の後ろ姿を
映像的にフェードアウトさせるのは
あまりにチープに見えて、
ここに至…
全体的にのっぺりしていてあんま感想ない
予告の「時間が無いからよ」と喪服で亡くなるのはわかってしまってた
大学生の自堕落をあそこまで赤裸々に描くとは。先生と二三度コミュニケーションがあっても一人…
さくさく話は進んでいくしすごく面白かったんだけど、ちょっともやもやは残りました。
さすがにもうちょっと恩を返せたらよかったなって。
一緒にお酒飲もうって大学まで来てくれた先生、2人展やるの楽しみにし…
©東村アキコ/集英社 ©2025 映画「かくかくしかじか」製作委員会