劇場公開がまもなく終了しそうなタイミングで映画館鑑賞。正直思っていた以上の感動と満足度、余韻あり。永野芽郁が最初から最後まで可愛かったし、この人の演技はやっぱり惹き込まれる、素晴らしい魅力あるよ。次…
>>続きを読む東村アキコの自伝的マンガの映画化。
テーマは「とにかく描け」。
恩師である先生のコトバは、クリエイティブを
志す人すべての教訓になりそうで、
マンガに打ち込む主人公の背中は、
実写版ルックバックって…
寝た
レビュー読んだら
終盤の良さが書いてあるが
ネタバレしてないから、誰か教えて欲しい
きっと良かったっていうのは感じた。
CMやりすぎて9割分かる内容。
面白いところは本編にとっておくべきで…
2025年劇場鑑賞74本目
「描く」ことで互いを理解しあえる師弟愛
原作未読。
ドラマ化もされた『海月姫』や『東京タラレバ娘』の東村アキコの自伝的作品を原作者自身が製作に名を連ね、脚本にも参加し…
普段なら完全スルーの作品。
意外と評判が良いので観賞!
人気漫画家:東村アキコさんの自伝的内容(この漫画家さん好き!)という事もあって、なるほど!面白かったです!
(こう言う邦画作品、結構キツいの…
私はずっと漫画家になりたいんよって話
漫画家の東村アキコの自伝的作品
大泉洋の役どこまで本当なのかわかんないけど昔の体罰教師みたいなヤバイ先生だった
1993年とかの話だから昔は昔か
でもいい先生で…
人は、大切な時間や人から離れてしまってはじめて、その価値に気づくのかもしれない。
ぐうたらで自分に甘かった林明子さんが、東村アキコとして輝くには、あの「無駄な時間」が不可欠であるのが分かる自伝
す…
原作は読んでいないが、とてもいい映画でした。
ただ自分の場合、美大出身であり、東村アキコとは違ってデザイン科ではあるものの、受験予備校の厳しい指導や、その温かさには共鳴してしまうところはあり、甘めの…
予告で面白そうとは思っていたけど“まぁ配信で観ればいいかな?”と思っていた矢先、朝のテレビ番組に原作者の東村アキコさんが出演されて興味深い話を聞くことができ、何より東村さんご自身が人間的な魅力に溢れ…
>>続きを読む原作漫画ファン❤️
原作は東村アキコさんの自伝漫画です
永野芽郁さんと大泉洋さんの掛け合い、演技、良かったです
感動して涙枯れ果てました
アースシネマズ姫路
レイトショー鑑賞
観ているうちに芽…
©東村アキコ/集英社 ©2025 映画「かくかくしかじか」製作委員会