フロントラインのネタバレレビュー・内容・結末

『フロントライン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

コロナが蔓延してしまう船の中での出来事が、お客さん、医療従事者、メディア、船のスタッフ、家族とそれぞれの立場からの考え、想いが伝わってくる映画。

当時、ニュースで報道されていたがこの船でのコロナ対…

>>続きを読む

公開日に観に行こうと思っていたのに釣られて国宝を見てしまい機会を逃してた作品
コロナが蔓延し始めたあの時の異常な日本を経験した人は絶対に見た方が良い作品
コロナに感染したというだけでどこで働いている…

>>続きを読む
船の中と外。
思うことはそれぞれ違う。その中でどう伝えて、どう行動に移すか。

どんなものかわからなかったこの時期て本当に怖かった。

新型コロナが少しずつ 
増えてきた頃の話し。

ダイヤモンドプリンス号。
あの時、何が起こっていたのか。
自分が知らなかった裏側をこの映画を
見て知る事が多かった。
当時対応が遅いと
ヤキモキしてい…

>>続きを読む

今では「あーコロナね。」みたいな感じだけれども、この頃は「得体の知らない何か」って感じでみんなが怖い思いをしてたのを改めて思い出しました。

ニュースではダイヤモンドプリンセスの事は知っていましたが…

>>続きを読む
コンパクトにまとまっててよかった
コロナのどこを切り取るんかと思ったら初動のダイヤモンドプリンセスの大変なところなった
すごいねみんな人のために
藤田医科大学めちゃくちゃお名前出ててにっこり
DMATが奮闘してる現実はわかり、観てよかった。
ただ映画にしなくても、ドキュメンタリーでも、、と思ってしまった自分がいたので、評価はそこまで高くない。

感動で涙が出ることはあっても、「かっこよすぎて泣く」という体験はなかなかない。
本作は、その“職能を全うする人間の美しさ”に真正面から心を揺さぶられた。

それぞれが自分の役割と責任を背負い、ただ淡…

>>続きを読む
今振り返った際に当時の対応がどう評価されてるのか、映画を見ながら確認することで当時を思い出した
小栗旬と窪塚洋介の電話のシーンがすごく良い笑(好みです)

でも、滝藤さんと池松くんのシーンがベストシーンです
防護服の取り方…
缶コーヒーの飲み方…
すごかった、、、

あなたにおすすめの記事