記憶に新しいコロナ禍。あの時の見えない不安・緊迫感、誰かがやらなきゃいけないから働いているのにその人達に汚いもののように扱われてしまった時のことを思い出した。
最前線で頑張ってくれてた人たちがいるこ…
人道的に正しいと思ったから
人道的に正しい選択肢はどちらか
それぞれの立場で、その時に最善だと判断したことを実行していくチカラ。かっこいいです。
こんなに怖い場所で働いている人たちがいた。
“誰…
よく誰もが知っているだろう話を
ここまでスリリングに描いたのはお見事。
ラストの曖昧な感じもその後
世界がどうなるか皆知っているので
それで良いと思う。
医療従事者の方々本当に尊敬。
当時は怖かった…
今となっては、、
だねほんとに。
記憶が薄れかけてたけど、
コロナ禍の医療現場は本当に辛かった。
でもそのおかげで感染対策に対しての意識と知識がアップデートされてよかったと思う。
そして
明るい未来…
日本はこういう映画を作ったら世界トップクラスだと思う。事実に基づき、変なメッセージの押し付けも無く見易かった。
人のために…自分の職務を全うするために…極限の状態でも真面目に働く姿勢に頭が下がりま…
【以下ネタバレもあり!】
2025年6月公開
あの頃はすべてが怖くて いつ自分が病気にかかって倒れるか? 自分は重症リスクが高い者 にはいるから それっていうことは 病気にかかり倒…
人は自分が生きるためなら、なんだってできる。自分もコロナの時期を思うとマスコミに踊らされていたかもしれない。
現場で戦っている人たちを安易な情報で批判することの愚かさを学べた。
何が正しいか判断が難…
シンガポール🇸🇬行きの飛行機で視聴✈️
ずっと見たかった映画。
小栗旬がいいのはもちろん、どのキャストもとてもよい。
厚労省役人(松坂桃李)がじわじわくる。好き。
クルー役の森七菜だけちょっと違…
© 2025「フロントライン」製作委員会