マクベスのストーリーはあらかた頭に入れた状態で見に行きました
シンプル舞台にシンプル衣装で、映像として残す前提だから撮り方も上手くて、あっ今の目ヤバ…ってところがたくさんあって、大変ゾクゾクさせても…
高級モダンフレンチみたいなマクベス。
戯曲を文庫本で読んだ時はあまり魅力がわからなかったし、NYでマクベスを下敷きにした『No sleep,no more.』という没入型演劇を観た時もふーん……?…
四角形の真っ白な舞台の上にアンダーウェアと黒のキルトだけの姿、こんなにもシンプルな土台から紡がれる濃密な演劇が面白い。
冒頭の血まみれの姿から手を洗い清らかな姿に戻っていく。穢れを恐れていたマクベス…
眠かったあ!
白い床の上で繰り広げられる、舞台装置が面白かった。
デイビッドはスコットランド訛りだなあと思う。好き!
シェイクスピア劇、初めて見た気がする。500年くらい前のものがいまだに上演さ…
各県で上映してくれたから慌てて観に行った 入れ替わりで色々やってる俳優さんすごいしあの狭いところでセットも無しに演じきるのすごすぎる 途中観客とコミュニケーションとるとこ笑っちゃった
シェイクスピア…
このレビューはネタバレを含みます
顔のいい男の頭が終わる話だってなんで誰も教えてくれなかったのよ〜〜〜 (幻覚〜〜!!)
王位を欲して前王を暗殺したはいいものの罪悪感やら何やらで頭がおかしくなってアッパーに振り切れた夫とダウナ…
人類って何年も前からこんなことやってるんだよなあ、と思うと最期のマクベスと同じ死んだ瞳になっちゃうな
最後、時と場合によって都度善処します〜みたいなこと王が言ってたと思うけど、すごく現代だなと感心し…
桶1杯の水で始まる冒頭の演出に、心を鷲掴みにされた。
マクベスは勇猛果敢な人物であり戦場での活躍凄まじく臣下たちがその様を朗々と讃える。
沢山の戦士たちの命を奪ったその両手、顔に浴びた返り血をこの…
© 2024 BIRNAM WOOD FILMS LIMITED