あれだけ食事やトレーニングのルーティンがガチガチに固まっているのに、息子が大学に入するときは彼のための時間を優先しているように見えて(実際はどうかわからない)、それは救いだった。
メンタルや周囲と…
アンチエイジングと老化を遅らせ長生きする。健康に全振りする実業家のドキュメンタリー。内容的にSF映画かと思いきや実際にリアルタイムで進んでいる話。ネットワーク全盛の世界の中で唯一信じられる、感じられ…
>>続きを読むいいドキュメンタリーだったと思う。
まだ誰もやっていないこと、それを批判を受けながらも信念を持って徹底的に挑戦し続けると、共感・応援する人が現れるのかもしれない
。
賛否はあるだろうが、作品とし…
自分の子供に対して「親友」って言いまくったりしつつ血清もらうみたいなムーブがほんのりと怖い 物理的にも精神的にも子供との自他境界が曖昧になっている感じがする
大富豪って行き着くところまで行き着くと成…
アメリカで大きなムーブメントになっているdon't die。その原点を知りたくてみたが,彼の思想やエピソードに個人的に共感する部分が多かった。
感情ではなく体に従う。
世の中が狂っているから、感情…
だいぶ孤独。
どの治験がどういう結果なのか、というのをもう少し知りたかったけど、そのあたりはあまりなく、パーソナリティを追求した内容でした。
理解はできても、体現は出来ない。
お父さんがだいぶよろ…
モルモン教を抜けたら家族ではないと思うと語っている点や、宗教を抜けたと思ったら健康を宗教にしだした点がアメリカ人と日本人で宗教観が全く違うなと再認識した
免疫抑制剤を飲んだり信じられない量のサブを飲…
血漿交換とか遺伝子治療とか、オリーブオイル売ってるあたりはかなり胡散臭いけれど、まぁ宗教だと思えばそれほど阿漕でもないのかも。
兎に角、毎日決まったルーティンを淡々とこなすストイックさは凄いと思う。…