あまくない砂糖の話の作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 砂糖が健康に与える影響がわかりやすく説明されている
  • 砂糖中毒の恐ろしさが身をもって示されている
  • 食品産業の闇にも切り込んでおり、価値観が変わる
  • 加工された食品に含まれる砂糖に注意する必要がある
  • 砂糖の摂りすぎによる健康被害だけでなく、精神面への影響もあることが示されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あまくない砂糖の話』に投稿された感想・評価

Risa

Risaの感想・評価

3.8
体重の増減に関わるのは摂取カロリーではなく糖分である、ということを監督自らの体で実験している本作。観た直後は、糖分控えようという気持ちに本気でなりました(今また普通に食べてる…)
TAKUSHI

TAKUSHIの感想・評価

4.0

演出が凝ってるから堅苦しくなく、いい意味でドキュメンタリーっぽくない。鑑賞後は、普段飲み食いする物の中にどれだけ砂糖が含まれているのかを調べずにはいられない。知ってはいたけど見て見ぬふりしてました。…

>>続きを読む
yoy

yoyの感想・評価

2.5

最初は怖いな…と思ってたけど、段々情報偏ってないか?と感じてしまった。

確かに昔自分が砂糖断ちした時、少し物足りなさやしんどさを感じたし、砂糖断ちした後に市販のジュースなどは甘すぎて飲めなくなった…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

2.6

話の建て付けは、‘04の“Super size me”の成功を受けて、そのNegative impactを視覚的にお気楽に見せるエンタメ要素の強いドキュメンタリー。

アボリジニの街の話でやたらPr…

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

4.0
ドキュメンタリー映画の可能性を感じさせる映画。砂糖をとるのが怖くなるね。自分の体は自分で守るべきが教訓。
Bom

Bomの感想・評価

3.6

不意に観たらとんでもなく興味あるドキュメンタリーだった。開いた口が塞がらないとはこのこと。1人でえーーーーってずーっと言ってた。シュガーハイって言葉があるくらいだからね。観て勉強しましょう!!世の中…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

3.8

数年前に糖質ダイエット成功、検診で要治療レベルの数々が劇的に下り喜びも束の間、肝機能悪化で禁酒を実施したら甘いものがやたら欲しくなり再度メタボまっしぐら。。自戒のために鑑賞、ジャンクフード抜いても食…

>>続きを読む
mayu

mayuの感想・評価

3.8

スプーン40杯分の砂糖を60日間摂取し続けたら、体にどのような影響があるのか?というドキュメンタリー映画🎬
スプーン40杯は1日に摂取している砂糖の量だそうです。日本はこれより少ないかもだけど恐ろし…

>>続きを読む

コカコーラやペプシのマウンテンデューだなど、具体的な名前をちゃんと出して危険性を訴えられるのはいいね 日本ではそんなことしたら大企業につぶされちゃうんじゃないの

砂糖を断ってからしばらくはしんどい…

>>続きを読む
7

7の感想・評価

-

タイムリーだったので、、
劇場で上映してたとき、チラシかわいいなぁと思ってたよ。

n=1でしかないのだけど、ハードな前向き研究をしていらっしゃる。
果糖がとにかく悪者扱いなんだね。

娘が生まれる…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事