あまくない砂糖の話の作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
オーストラリア映画
あまくない砂糖の話の映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
あまくない砂糖の話
(
2015年
製作の映画)
That Sugar Film
上映日:2016年03月19日
製作国:
オーストラリア
上映時間:90分
ジャンル:
ドキュメンタリー
3.7
監督
デイモン・ガモー
脚本
デイモン・ガモー
出演者
デイモン・ガモー
スティーヴン・ブライアン・スミス
イザベル・ルーカス
動画配信
U-NEXT
31日間無料
定額見放題
U-NEXTで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
dTV
31日間無料
レンタル
dTVで今すぐ見る
「あまくない砂糖の話」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
パールピアソンの感想・評価
2022/05/21 10:27
3.3
この手のドキュメンタリーは
好きだけれど
極端なんですよね。
(そうしないと話題にならないからかもだけど)
脳神経細胞ニューロンは
糖質で機能するから糖分はゼロに
する必要はないし
バランスだと思います。
それにしても米国は食肉、加工食品
考えものですね🌀
何から栄養素を摂取するか?
だと思う。
血糖値の乱降下は心身に与える影響も大きいし、乱降下によって中毒?依存状態なる
ことは恐ろしい。
今は協会もスポンサー問題あるけれど
いずれタバコ産業の様に
訴訟問題になる日もくるかもしれない。
この作品中で語られなかったと思うけれど
糖分はお肌も“糖化”と言って
老化を促進させます!
気をつけて自己管理しましょ。
コメントする
16
いろはの感想・評価
2022/05/17 19:43
3.7
題名は以前から知っていて、気になってました。 甘い物好きな私にとっては衝撃的な内容でした。 砂糖って怖いな と思いました😅
大学生の時に講義で観たスーパーサイズ・ミーに似てました。 個人的には今回の方が嘔吐シーンもなくて観やすかったです。
検証人が途中で“スプーン○杯の砂糖”って言われても、どれくらいか分からないから、実際に使用量の砂糖を料理にかけて食べていたシーンが忘れられません。 知ろうとしていたことは凄いけど、検証人の体調が心配でした。
「問題なのはカロリーではなくて、カロリー源」という言葉がとても響いたし、心に刻みます!!
検証前後で摂取カロリーは変化してないのに、砂糖の多量摂取だけて内臓脂肪や体重が増えるなんて知らなかったです😱 この事は新たな発見で勉強になりました。
4月から社会人として働きだしてから甘い物を毎日食べててヤバいなぁ と思っていてもついつい手が出てしまう... 😓
この機会に自分自身の中で何か変わるかな と思い、この作品を観て良かったです。
“食事は量が大切” って再確認できました。 そう言えば、大学の先生が口を酸っぱくして言っていたなぁ😂😂
コメントする
0
めかぶの感想・評価
2022/05/14 22:57
3.8
甘味大好きな私には辛かった
シュガー控えよう~と思ったけどおいしいもんね甘いもの……
そして普通の食事にも糖質とかあるから難儀だなぁと。
砂糖はドラッグと似たようなもの って聞いたことあったのでやっぱりそうなんだなと再確認しました
地上波でもやったら意識する人多いんじゃないかな
コメントする
3
みちの感想・評価
2022/05/08 18:02
4.0
砂糖がいかに身体に悪いかを検証したドキュメンタリー映画。
糖質制限という言葉があるように、肥満に影響があることは知っていて、私自身も実施したことはあるが、実際に痩せたし、頭の回転も良くなったし、そもそも甘いものが欲しくならなくなった。
間食を外して白米の量を減らして糖質量の多い料理を避けただけだ。
だが、自炊が苦手が辞めてしまった。またやってみたいと思っている。
本作品は糖質というよりは砂糖及び果糖とショ糖にフォーカスしており、食品の大半に砂糖が入っており、肥満と気分への影響が証明された。
実験前と一日の総カロリー数は変わらず、砂糖は悪であること、取るなら良質な脂質を取るとのことである。
だが、アメリカを筆頭に世の中が砂糖中心の世界なので、オーガニック食材で自炊するまではかなりの手間である。
総括すると、出来る人はごたわって行うのはアリだが、やはりほどほどにとどめるのが一番に感じる。
※今回、初めて同時鑑賞会に参加しました💡
0時過ぎにレビュー投稿されている方が多く、自分の準備不足を感じました💦💦
#みんかい❓
コメントする
39
shimaの感想・評価
2022/05/08 15:47
3.5
現代は砂糖漬け生活だというのにそのリスクがわかっていない、まさにその通りだな〜と自分の生活を見返しても思います。
スプーン40杯分の砂糖を毎日2ヶ月間摂取して検証という内容ですが、ジャンクフードやお菓子を食べずに簡単に摂取できてしまうんですねぇ。特にジュースが凄まじい。1本でスプーン16杯分とは…。
運動も普段通り十分にやるという決まり付きなのに果糖しょ糖を取り続けたらたった2週間でぽっこりお腹。見る見るうちに太っていく様が怖いです…。
90分と短い中でもしっかりのと栄養の種類、役割、砂糖の歴史、血糖変化のメカニズムと誰でもわかるように説明が行われており情報番組を見ているようなスタンスで気軽に見られました。
とはいえ作中で砂糖アンチのような人も度々出てくるのが鼻につく感じがします。糖分(ブドウ糖)はあくまでも必要不可欠であり摂りすぎが影響を与えるのでしょうしそこまで言わなくても〜と思いました。
あとは砂糖業界と政府の癒着とか。学者に金を払い砂糖安全性を宣伝し健康への影響を業界が隠蔽工作って…。これって陰謀論に過ぎないような…確証のない情報を盛り込むのか〜と。
栄養学については勉強になりました。なんだか変なだなぁという面もありましたが面白かったです。
コメントする
0
degの感想・評価
2022/05/08 14:38
-
みんかい❓の選定作品でした!
企画運営の方々、選定のbooさん、興味深い映画でした!ありがとうございます!
午後の紅茶ミルクティーを飲みながら鑑賞し、震えながら見終わりました。しばらく飲みません。でも美味しかったです。
わたしもてっきり、脂肪がダメなんだと思ってましたが、砂糖の摂りすぎによる影響がなかなか甚大で震え上がりました。わたしの食生活はともかく、子供の食事をまず見直さなければ…。
最近暑くて外遊びの際にポカリスエットを飲ませてしまうことがよくありました。数年前に「ペットボトル症候群」も(ワードとして)よく話題に上がりましたし、よくよく気をつけなければ…!😱
砂糖…怖い😱
コメントする
18
Haruka823の感想・評価
2022/05/08 12:59
4.0
みんかい7回目参加作品✨
まずはこの作品を選んで頂いたbooさん
ありがとうございます😊✨
ジョニーさんを筆頭に告知頂きありがとうございます✨
私は甘いものあまり好きではないからあんまり食べないんだけど量をけっこう食べちゃう😅小学生の時は一番食べてて回転寿司で最高40皿食べたことある🤣
平均30皿😅
その時は体重はあまり増えず身長が伸びて160センチで40キロくらいだった😳
その後も伸び続け今も久々会う人には伸びました?って聞かれます笑
この作品を観て気にするのはカロリーより
砂糖の量だなって思いました🤔
普通の食品にもこんなに砂糖が入ってるって知らなかった😢
ホラー見るより恐ろしく感じた💦
監督が自ら身体を張って実験台になって、2ヶ月間同じカロリーだったのに砂糖取る量を増やすだけであんなに身体に響くとは😨
昔1日コーラ3缶飲んでたことあったから今考えるとゾッとする😭
コロナ禍入って健康を気にし出してホットヨガ通ってるんだけど健康って本当大事ですね💦💦
これからは
飲み物はできるだけ水!
食品を買う時は糖質チェック!
ここは徹底します‼️
この機会に本当観て良かった😭これは地上波でやるべき内容ですね🤔
#みんかい❓
コメントする
66
まこどんの感想・評価
2022/05/08 11:46
4.0
コーラとか10年に一度レベルだけど、さらに気をつけよう。鬱で休職してる同僚が、疲れるとマウンテンデューをガブ飲みしていたのを思い出した。
コメントする
0
Kahoの感想・評価
2022/05/08 11:37
3.7
冒頭からコーラや甘いお菓子の映像で思わず目がこんな感じ(๑♡ᴗ♡๑)に!!!
チャーリーとチョコレート工場みたいやった✨🍫
甘い物、前よりは食べなくなったけど今でも大好きです🫶😋😋
ケーキやクッキーやアイス🍮🍩🍰
昨日もパンケーキ🥞食べちゃった🫣
ほとんどどの甘い食べ物にも砂糖って使われてるよね🤔
最近は低脂肪○○みたいな食べ物も増えてきたとはいえ、やっぱり糖分って食べ物には欠かせないもの
オーストラリア🇦🇺に留学してた頃、ホストシスター👧🏽がnutera大好きマンでよく一緒に食べてたなぁ🤣
あんなのまさにカロリーモンスターだよね😨🥲
主人公(監督)が自ら実験台になるというのも行動力があって凄かった😳
私なら気になっても自分で実験台になるのは無理だww😂🥲
歯🦷のシーンは食事中観ない方がいいかも😖
何でも量を程々にしたら大丈夫だね👍😊
食べ過ぎ、カロリーの摂りすぎは良くない🙅♀️
日々の食事がいかに大切か実感しました🍚
野菜食べよ〜🍆🍅🌽
最後の歌と踊りも急にインド映画っぽくなって(?)🤣🤣インパクトあったな〜ww
みんかい❓初のドキュメンタリー✨✨
親愛なるbooちゃんセレクトでした♡
ありがとう〜🍰💗
#みんかい❓
#kaho2022鑑賞𓂃✿𓈒𓏸
コメントする
60
yukiの感想・評価
2022/05/08 09:57
4.3
みんかい❓に参加させていただきました🙇♀️✨
オーストラリア人俳優:デイモン・ガモー(チャーミングなイケメン♬)がパパになる契機に、
生まれてくる我が子のため、本当に安全な食事を確認すべく、自分の身体で検証する今作。
2004年に公開されたマクドナルド限食の『スーパーサイズ・ミー』
その砂糖ver.をイメージしていたらー
ポップな映像とわかりやすいCG、軽快かつユーモラスなナレーション、
ハイスピードで無駄のない展開にグイグイ引き込まれていくうち、
画面に登場したのは中毒患者のようになる恐怖😱⚡️
「知らない」ことの恐ろしさに震撼しながら、明日からは在宅勤務メインの毎日になるので自炊がんばるぞ💪💦
(自宅のきび砂糖は滅多に出番ありません…和食中心、和え物や蒸し物に砂糖は非使用のため)
今作を選定してくださったbooさん、
いつも以上に周知に力の入った😏文鳥様、
そんな文鳥様の意向に沿って支えてあげてくれた火の玉ジョニーさん、
そんな火の玉ジョニーさんを強力援護してくれたtakaさん、
そして多忙な時期に今作を同時鑑賞してくれたみなさまに感謝🥺🙏✨
今回、残念ながらご一緒できなかった方も、落ち着いたら、ぜひ一度ごらんください🙇♀️✨
備忘録_φ(・_・ 💦
◆砂糖の平均摂取量
オーストラリア人の4人家族が1週間で消費する砂糖の量は6kg!
一人当たり1日スプーン40杯分😱⚡️
※ 世界保健機構(WHO)によると、大人1日あたりの砂糖の摂取量は25g(スプーン約6杯)まで
※日本人の平均摂取量は69gらしい
◆今作での砂糖摂取方法
低脂肪ヨーグルトやシリアル等、“健康食品”と謳われているもの
•スーパーで簡単に手に入るモノ
※お菓子やジャンクフード、アイスはなし
ex.初日の朝食
シリアル、低脂肪ヨーグルト、りんごジュース
→スプーン20杯分😱⚡️
◆血糖値の乱高下によるメンタルへの影響
•砂糖の摂取後気分はハイになり、その後急激に落ち込み、砂糖を再度摂取すればまた元気(?)になる
•極度の倦怠感、疲労感
→ドラッグではなく砂糖で😱⚡️
◆炭酸飲料が歯を襲う恐怖
詳細を書き綴るのもおそろしい😱⚡️
じ、じゃくねんそうのそういれば⁉️😱💦
【教訓】
カロリーを何から得るか。
何を食するかが大切。
安易な食生活で、安全に健康な身体はつくれない。
#みんかい❓
コメントする
45
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/05/25 05:00現在
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
スーパーサイズ・ミー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
健康って何?
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
フェド・アップ(原題)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
キング・コーン 世界を作る魔法の一粒
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
フォークス・オーバー・ナイブズ-いのちを救う食卓革命
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
未来の食卓
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
パパ、遺伝子組み換えってなぁに?
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
フード・インク
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
"がん"を恐れず生きる
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
シュガー・ブルース 家族で砂糖をやめたわけ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
100億人―私達は何を食べるのか?
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
上映中
食の安全を守る人々
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
スーパー・ハイ・ミー 〜30日間吸いまくり人体実験〜
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.0
スーパーサイズ・ミー: ホーリーチキン !
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
プレチケ
開催決定
池袋
2022/06/03(金) 開催
【人間食べ食べガエル セレクト】『コンジアム』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
112
枚
開催決定
池袋
2022/06/06(月) 開催
【柿沼キヨシ セレクト】『ガメラ2 レギオン襲来』プレチケ…
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
113
枚
開催決定
池袋
2022/06/07(火) 開催
【しんのすけ セレクト】『アイアンマン』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
20
枚
販売中のプレチケをもっと見る