面白い!!!!!!!!!
前評判が「二度と見たく無い」と「めちゃくちゃ面白い!」の両極端あって、これは自分の目で見なくてはと思って劇場に足を運んだよ。
結果大正解。めちゃくちゃ良かった。
新宿バ…
久しぶりにレビュー投稿。
毎回レビューできてる人は流石です👍
さて、インディーズゲームが原作の今作。
自分は映画化の話が出る前にプレイ済み。
原作は閉鎖感と没入感、絶妙な気味の悪さがクセになる。
…
しっかり88点(^_^;)
自分の心の迷いをループメイズで表現する
思ったよりメッセージ性の多いパズルムービー。
題材がゲームというポイントを
上手くもズルくも使ってるところが
映画になっててさ…
同名タイトルのゲームが映画化。Youtubeで実況配信を何本か観ていて面白さは知っていたので公開が楽しみだった。鑑賞後、大変満足した。ゲームだけでは表現できない部分をうまく補完していたと感じた。迷…
>>続きを読む製作発表時から気になっていた作品。
込めようとしているやたら高尚なテーマとのギャップが光る珍品である。
序盤にどうでもいい役でヒカキンが起用されていること、話の都合で観る者の神経を逆撫でするクソガ…
見て参りましたー!
もう一回見たいとはならないのだけど思いのほか面白い!
元ネタゲームだしあんまり期待してなかったんだけど、川村監督が脚本、監督ということでまとまっていた感じはします!
steamで…
以前、川村元気さんに対する私の印象は、やはりプロデューサー、小説家、脚本家としての顔が強かったです。特に新海誠さんとの数多くのコラボや、最近では山田尚子さんとのタッグも印象的でした。ただ、彼の美学的…
>>続きを読む喘息持ちの派遣社員の男(ニノ)は、元カノから妊娠を告げられた後、何故か延々とループする地下鉄通路から出られなくなってしまう。課せられたルールを達成し、ニノは地下鉄通路から出ることが出来るのか…。
…
悩んだ挙句、小説から先に読んで、映画も見た。
ゲームからこのように深い物語設定が生まれようとは思いもしなかった。この作品の深淵は、映画と小説を両方味わうことで、より強く感じられます。
どちらに先に触…
©2025 映画「8 番出口」製作委員会