イノセンス 4Kリマスター版の作品情報・感想・評価

『イノセンス 4Kリマスター版』に投稿された感想・評価

2323
-
このレビューはネタバレを含みます
4DXの揺れが酷くて集中出来なかったのが残念。この劇場の大欠点。シアターは選ぶべし。
Wuzhi
3.8
このレビューはネタバレを含みます

イノセンスは、押井守の”Ghost in the shell/攻殻機動隊”に続く作品. 連続して視聴した. 本作はバトーが主人公でガイノイドによる殺人事件(違法なゴーストハック)を捜査する話. 前作…

>>続きを読む

イノセンス20年前の作品ってマジ?

GHOST IN THE SHELLの系譜なのだけど、明らかにGHOST IN THE SHELLより雰囲気が暗いしみんなしかめっ面だし、やり取りが小難しくなり…

>>続きを読む
よ
4.1
このレビューはネタバレを含みます

イノセンス4.1

喋ってることがわからないから言語化して持ち帰れない感じ
人形が完璧な人間とか自然を科学したら人間もとか出てくる思想は興味深いんだけど
女博士?みたいな人とか冒頭以降出てこないしキ…

>>続きを読む
4.7
そらこんな世界なら自我疑うわ
馬鹿デカい建物、無法地帯、現実的で現実じゃないループする映像、なにもかもカッコよくて、たまらん。DVD買おう。

「孤独に歩め。悪をなさず、求めるところは少なく。林の中の象のように。」
ブッダの言葉なんですね。この映画で1番印象に残った言葉。


こわかったーー。むずかしかった。
けれど街や祭りみたいなのの様子…

>>続きを読む
3.3
見たことなかったのか内容忘れてるのか。素直にめちゃ楽しめちゃった。続けて見ちゃうとどうしても、ゴーストインザシェルのほうが好き!てなるけれど。
このレビューはネタバレを含みます

攻殻機動隊シリーズの履修は曖昧だけど、何度も観てる(特に終盤の戦闘シーン)今作をリバイバルにて再鑑賞。根本的な箇所は前作と同じながらもCGの導入によりサイバーパンク感が増した世界観に加えてちゃんと吹…

>>続きを読む
gyoza
-

期間限定上映してたので見ました。択捉経済特区のお祭りみたいなシーン、SFぽくないけど大好き。最後に少佐がバトーに「ネットにアクセスするとき私がついてるわ」的なこと言うシーン、昔見た時は告白じゃん!っ…

>>続きを読む
なし
4.6

ハラウェイが言う人間の定義が印象に残った。
人間はなぜこうまでして自分の似姿を作りたがるのか、押井守の思想を強く感じた。
生物界と無生物界が融合してしまったからこそ、人間と機械の区別を自明のものとす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事