ブレードランナーの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレードランナー1982年製作の映画)

Blade Runner

上映日:1982年07月03日

製作国:

上映時間:117分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 怪しい魅力に満ちた世界観がたまらない
  • レプリカントの魂の叫びが切ない
  • サイバーパンクな街並みがとにかく良い
  • 未来設定がすごく好き
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレードランナー』に投稿された感想・評価

向井
4.0

中々によいサイバーパンク風な世界観で観てて飽きませんでした。さすがSF界の金字塔といわれた映画。今観ても十分通じる感じでした。ただ製作者側に度々問題があったようで所々に矛盾が生じた作りになっておりそ…

>>続きを読む
Elly
-
………….how do I say just sf film……
3.8
映画を構成する要素全てが魅力的なのに全体としてはあんまし面白くはない……でもとっても記憶に残る映画です。面白いより記憶に残る方が大事だと思っとる。VHSが売れたのも納得。

バトルシーンのケレン味好き。
Ty
3.9
このレビューはネタバレを含みます
サイバーパンクがこの映画を元にしたといのもあって所々似ているところがあって面白かった。特に終盤のレプリカントのプリスが隙を見せて撃たれた時叫んでのたうち回るから衝撃。
Zaki
5.0

人間そっくりのアンドロイドが逃げ出したので始末しなきゃいけない件

近未来において人間と見分けがつかない程精巧に作られたアンドロイド、レプリカントが反逆を起こし地球へと逃亡した。
彼らを抹殺するた…

>>続きを読む
りと
4.9

圧倒的世界観。どうして昔の想像した未来ってこんなにも雑多でアナログ的で美しいんだろう。

確かに地球が取り残されたらこうなるのかな。ウォーリーよりも意外と現実的なのかもしれない。

日本語なのか中国…

>>続きを読む
Y
3.6
音や光の使い方は地味に好きだったけどストーリーは理解不能な場面が多め
このレビューはネタバレを含みます

2019年、サイバーパンクな近未来を描いたクライムアクション。

とにかく世界観づくりに秀でていて、後のSF作品にも多大な影響を与えたであろうかっこいい演出や美術が盛りだくさんである。

ストーリー…

>>続きを読む
3.9

SF映画ってカテゴライズなんだけど、SFガチ勢じゃない人間から見た感想だとポストモダン映画?

ていうかこれ言わずと知れてるけど『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』が原作なんだよねぇ、、原作のテーマ…

>>続きを読む
くま
4.5

今年出版された『リドリー・スコットの全仕事』を読んでからの鑑賞。何年か前にファイナルカット版を先に見たので、差分を気にしながら。大きいのはラストの違いと、デッカードの語りが入ってる所かな?後者は無い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事