ブレードランナーの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレードランナー1982年製作の映画)

Blade Runner

上映日:1982年07月03日

製作国:

上映時間:117分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 怪しい魅力に満ちた世界観がたまらない
  • レプリカントの魂の叫びが切ない
  • サイバーパンクな街並みがとにかく良い
  • 未来設定がすごく好き
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレードランナー』に投稿された感想・評価

架空の日本的要素が散りばめられていて面白かった。人間は何をもってして人間といえるのか考えた。
23nuo
3.6
このレビューはネタバレを含みます
人間とロボットの恋、、、
私には、少し怖めな感じでした。

未来都市が日本の街のようで、とても良かった!
hvapp
3.2
リバイバル上映でみた

難しかったけど、裏話とか読むのが楽しい

1980年代に、この世界観を創り出せた美術が素晴らしい🌐🪐🛸✨
レプリカント探し激ムズい!みんな人間と変わらない。作った会社がリコールしたらいいのに、なぜ組織で動かない??
レプリカントに感情が芽生…

>>続きを読む

乗り気じゃなかったけど、案外楽しんで見れた。

『トロン』と違って鬱屈した雰囲気の世界に哲学的な問いかけが続いていく中で、ハリソン・フォードが身体張って追いかけっこするあの感じがもういいところ出まく…

>>続きを読む
さば
4.2
何を持って人間は「人間」というのか…
レプリカントとの違いは何なのか…
今の生成AIに通ずる気がしている
思ったよりも内容、特にセリフが分かりづらかった。フィリップ・K・ディックの原作も読みたい。
アメリカでSFの中で歴史的な映画だって勧められたので見てみた
ネオンの街並みがめっちゃ良い
古い映画あんまり好きじゃないけどこれは普通に楽しめた
23.1.3 Amazonプライム
23.3.5 シネマコンサート
23.11.27 U-NEXT(劇場公開版)
24.9.6 Amazonプライム
25.1.26 文芸坐
25.5.4 文芸坐

ハリソン・フォードの
完璧じゃないかっこいい感じ
(3枚目と言うには違和感を感じてるのです)
どんくさいようでなんかかっこいい感じ
いいなぁ。

ストーリーは思ったよりみやすかった!
AIが身近にな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事