明日までに2万5千ドルが必要な主人公が
お金集めに駆けずり回る🚗
その高級車売ってお金にするのね
アレ❓
私の家で私の金って
ウソバレバレでしょ〜😅
取引相手を怒らすようなこと言わないで
ハラハラ💦…
愛着障害がどういうものかよくわかる映画。子を産む機能があったとしても全ての女がまともな母になるとは限らない。リンは母を捨て乗り越えていかないといけない、切ないけどもらえない愛情には見切りをつけないと…
>>続きを読むバネッサ・カービーのクライムストーリー。
物価上昇により、貧富の格差が広がるアメリカ🇺🇸
家族の住む家🏠の購入資金25,000💲を手に入れる為に犯罪に手を染めて行く...
全編が暗〜く、気が滅入…
先ず私は、この作品の題名に、昔読んで惹かれた(太宰治の「走れメロス」的なストーリーをイメージして信頼、お互いが一時疑心暗鬼になるが、ラストハッピーエンドでラストを迎え美し友情の物語を勝手に想像してし…
>>続きを読むここまでのことをするぐらいなら母親を殴ってでもお金を取り戻せばいいのに…と思いながらずっとイライラして観てたんだけど、ラストでわかった。
リネットはひとりで空回りしてたんだな。
母親としては最後通…
ヴァネッサカービー
契約日に約束破って車買う母ぶっ飛びすぎ
25,000ドルの理由がバカすぎる
行き当たりばったりでやる事
全てが悪い方向に
しかも前科持ちの同僚巻き込んで
もう引き返せない…
…
周りのために自分を犠牲にして尽くしてきたのに、それが一切報われない孤独な主人公が可哀想だった。
兄は知的障害者なりに主人公を想ってくれていたけど、結局主人公の傷ついた心にまで理解して寄り添うことはで…