レストラン系好きなので迷わず鑑賞
ノンナというのがおばあちゃんを意味する言葉なのは知らなかったので勉強になりました
誰にでもおばあちゃんはいてその味を母親が継いでいることが多く、家庭の味がだんだん引…
ジョー、なんだかんだ周りの女たちのおかげで色々乗り切ってて大概にせえよと思ってしまった。
ワイン注ぐカットにこんなに時間かけます?って思ってたら実物だったのね、あのくるくる髪のおじさん!!
羊の頭…
これをみれば飲食業をやってみたくなるだろう。飲食業をやっているひとがみれば仕事に込めてきたものをもう一度確認したくなるだろう。誇りを持ち続けられるのは、目の前のひとつひとつのことに誇りをもって臨んで…
>>続きを読む料理系の映画は好きでつい観ちゃう。
どの料理も美味しそう。
どの世界にもおふくろの味ってあるんだね。
わたしも母の煮物が食べたくなっちゃった。
事業をやるならもっと計画的に…とちょっと冷や冷やし…
実話ベースなのが素敵。冒頭から美味しそうな食べ物、素敵な家族が出てきて、これは良い映画だぞってなる。
主人公は母親の死から昔を思い出し、人々が求めるのは家庭の味、家族の温かさだと感じ、レストランを開…
かなーりハラハラした。最後はうまく行くんだろうと思っていても途中ブルーノとケンカしたり、1ヶ月客ゼロだったりってのは見てると苦しい。もう店売っぱらったかと思ったがなんか取り戻してて良かった。ハッピー…
>>続きを読む