フィアー・ストリート: プロムクイーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フィアー・ストリート: プロムクイーン』に投稿された感想・評価

スラッシャーとしては普通に面白いが、『フィアー・ストリート』としては微妙。

"プロムクイーン"争奪戦の中で起こる連続殺人事件。学園を舞台にしたホラーとしては、かなり良くできており、『スクリーム』的…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

もしもの時のために家のドアは、回さないタイプのドアノブにしようと思った。
3.2

スラッシャームービーとしては最低限評価出来るが、シリーズ最新作として観ると駄作。終始物語がペラペラな期待外れの外伝。

まず、フィアーストリート3部作とは一切関係ありません。設定や物語どころか、街同…

>>続きを読む
フィアーストリートである必要が全くない。
この手のホラージャンルの中でもかなりぬるい。
キャラクター描写も殺害シーンも適当で、シンプルに面白くない。
sayaka
3.4

このレビューはネタバレを含みます

✔️フィアーストリート感あんまないような…w何も考えずに楽しむには丁度いい!80sミュージック良き。てかメーガンがスザンナ・サンて気づかなかった!一番かっこいい。ロリとメーガン💖メリッサ殺されたのは…

>>続きを読む
3.5

シリーズ4作目であることを知らず、シリーズ未見で鑑賞。とはいえ、世界線だけが一緒でストーリーは独立してるらしい。そのため、シリーズ初心者でも楽しめる。だが、内容的に過去作の方が面白いんだろうな〜と伺…

>>続きを読む

「人々の記憶に残るのは…勝者だけ」

シェイディサイドは呪われた街と言われていました。しかし、高校はプロムクィーンの選定を二日後に控えて騒がしくしていました。

ロリもプロムクィーンの候補者でもあり…

>>続きを読む
3.2

フィアーストリートの設定を使ったスピンオフ作品といった感じです。

3部作フィアーストリートが110分ほどあるにもかかわらずこの作品は88分しかありません。
これは良いところです。

内容は
「プロ…

>>続きを読む
hiro
4.0
うん。フィアーシリーズじゃなくてもいいね。

だけどフィアー2.3より良かったわ。
80年代の音楽が特に◯
あり
4.0

監督も変わっているし、三部作の世界線だけど独立したスピンオフという感じ
80年代、プロム、スプラッターというアメリカっぽいジャンルで安心して観れるホラーだった
終盤でやっとキャサリンウォーターストン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事