面白かったし、新章ってことだが、果たしてこの話をどう繋げて行くのか。
ストーリー的には、前作の後だと思うが、島から撤退するきっかけを作った事件の原因があまりに陳腐で、杜撰すぎるケアレスミスにおい🖐…
TOHOシネマズ新宿でMX4D・3D吹替で鑑賞。
スニッカーズの袋をポイ捨てしただけでセキュリティシステム再起動しちゃう実験棟に驚愕。
前半ウトウトした部分が…
世界の人々を救うワクチンを作るた…
監督ギャレス・エドワーズ、脚本デヴィッド・コープによる2025年公開予定のアメリカ合衆国のSFアクション映画。『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』(2022年)の独立した続編であり、『ジュラシ…
>>続きを読む正直ストーリーは、ありがちというか予測できるものだったが、それ故に子供でも楽しめるのかなとも思った。
映画館で鑑賞したため、迫力が凄かった!絶対映画館で見ることをオススメします☆
恐竜の唸り声とか…
過去作見たことなく旦那に行こうよと言われ、映画館のポテトとポップコーンに釣られ、どっちが本当の目的かわからないまま席に着いた。
まあとにかくビビりまくり。
ビビってチビってもおかしくない。
あんなの…
ストーリーは正直単調。
でもパニック映画としてはめちゃくちゃ面白かった!
ケツァルとモサ好きだから出番多くて良かったなー
アクイロプスの赤ちゃんの存在意義謎。
ただの癒し枠。
Dレックスに襲われてる…
今回は過去作とは描かれ方が全く違った。
恐竜は"知能の高い生物"ではなく"知能の低い生物"。
同じ生物であるが、人間と恐竜は"共存"したくてもできない関係。それは環境のせい。身体的構造のせい。
恐…
恐竜が流れてくる人間を待ち構えてるシーンが、流しそうめんしてる人みたいで記憶に残った。
あと、最後の基地のところで逃げてるシーンでガラスに反射した恐竜が自分の顔まじまじとみてるのもおもろい。
結構人…
©2025 Universal Studios. All Rights Reserved.