ジュラシック・ワールド/復活の大地のネタバレレビュー・内容・結末

『ジュラシック・ワールド/復活の大地』に投稿されたネタバレ・内容・結末

海外の映画館で鑑賞してきました!🦖🤓

『新たなる支配者』から5年後の世界を描いた新章。
今回は“恐竜との共存”が続く中で、再び「脅威」が強調された構成で、シリーズとしても原点回帰を感じる仕上がりで…

>>続きを読む

いやぁ、行ってきました
酷評のが多くて、大好きなジュラシックシリーズだから観たいけど、どうしようと思ってたけどやっぱりみにいってきました

うん、やっぱり新シリーズって難しいよね
序盤は結構退屈して…

>>続きを読む

毎度のことながら、誰が死ぬかすぐわかる。でも海岸で荷物引っ張ってたネキとケツァルコアトルスに食われたニキは悪ないやろ。かわいそう。

スカヨハのキャラは割と好感が持てた。かっこいい。

しかし、最後…

>>続きを読む

とにかくハラハラした笑
展開はかなり王道で面白い夏休みにぴったりの映画って感じ。

スカーレット・ヨハンソンってウィドウ然り、繊細な一面を持つ強い女役がうますぎる。予告から気になってたルーミス博士が…

>>続きを読む

うーん、期待しすぎたか〜
ジュラシックワールドシリーズが好き過ぎたゆえに、あのワクワク感を期待しすぎちゃったかも。
登場人物が割とサクサク死んでいくし、遺伝子操作感ある恐竜を表現したかったのか恐竜の…

>>続きを読む


もっとワクワクしたかったのですが、完全にパニックホラー感が勝ってしまって残念でした。
ストーリーの流れ上仕方ないのですが、もっと恐竜を魅せるカットをいれてほしいです、、

とくに後半からの人造恐竜…

>>続きを読む

ストーリーの意外性やおもしろさはありませんが、恐竜の迫力、ハラハラ感、自然の映像を楽しみたい方におすすめの映画です。

以下印象に残ったポイントです。

1つ目は恐竜の大きさ、強さ、怖さが音、映像で…

>>続きを読む
正直もう子供の役はいらないと感じた。未来を示す象徴としては映画に組み込まなければならないのかもしれないが自分的には、おっさんとねえさんだけの血と汗の汚く臭い冒険が見たかった。
頭空っぽにして観れるから好きジュラシックシリーズ
よくも悪くもジュラシックパークだった。
よく分からん元軍人メンバーがサクサク死んでくけど感情移入できなかった…
魔改造恐竜出てきたけどモンスター感が強くてワクワクしない…
吹き替えもめっちゃ微妙…

あなたにおすすめの記事