アンティル・ドーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アンティル・ドーン』に投稿された感想・評価

2.8

オリジナルのゲームは未プレイ、日本版の悪名(?)だけ聞いた状態で観賞してみた。

一見タイムループモノのようだが、どちらかというと決められた条件下で解決方法を見つけ出すスタイルで、やっぱりゲーム寄り…

>>続きを読む
3.0

PSのゲームが原作の映画
ストーリー見る限りゲームと全く関係のない感じが漂っていたけど
ウェンディゴは出てきたのでそこだけは
良かった
ループするとか死に方はそんなに
バリエーション多くなかった気が…

>>続きを読む
3.0
めっちゃB級映画😆

なんか既視感あると思ったら13日の金曜日か。
3.0
ジャンプスケアが多くて思ってたんと違う…と感じた。
ゴア描写は頑張ってたと思うけど、途中のあるシーンでちょっとギャグかなと思ったりもした。
設定に不可解な点が多かった。ゲームやればわかるのかな?

【追体験型ホラー】と冠されている。
POV風の演出があるのかと思えばそうじゃない。
プレステのゲームの実写化らしいが、ゲームやらないので完全に未知のタイトルだった。

1年前に失踪した姉メラニー手掛…

>>続きを読む

ゲームの映画化らしいよ???

原作はゲームらしい?
まぁ~ったく知らなんだ…。
死がループするお話なので、どんなゲームなんだろ?と少し気になる…。
いちお13夜で、THE ENDなのでゲームオーバ…

>>続きを読む

異常者の家。






直訳※夜明けまで(M3GANがヒドイ目に遇う話)



まさかの大不評。
イベ子はそこまで嫌いじゃなかったです。




【プレイステーションプロダクション】からの
ゲーム…

>>続きを読む
久方
3.5
原作はやったことないけど、ゲームをプレイしてるような、もしくはお化け屋敷に入ってるみたいな感覚で楽しかった。
謎解き要素がもうちょっとあると嬉しいかった。
ジャンプスケア多め。
ホラーは好きだがビックリするのが苦手なので、あまりに驚かす場面が多くて残念。
ループ物だけど毎回設定や流れが変わるタイプ。
前情報でわかる通り、ゲームとは全く別物と考えて良い。

可もなく不可もなく……

ホラーゲーム『Until Dawn 惨劇の山荘』の映画化。

プレイヤーの選択肢や行動次第でその後の展開や結末が変わり、捜査しているキャラクターが死んでしまってもゲームは続…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事