また逢いましょうの作品情報・感想・評価

また逢いましょう2025年製作の映画)

上映日:2025年07月19日

製作国・地域:

上映時間:91分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

『また逢いましょう』に投稿された感想・評価

「夜明けまでバス停で」「桐島です!」の梶原阿貴脚本作品なので鑑賞した。
京都の通所施設ハレルヤを舞台に介護する人、される人の思いや現状がストレートに表現されていた。
父宏司(伊藤洋三郎)を搬送したド…

>>続きを読む
「死」を真正面から扱いながら、暗くならずユーモアがあり、介護の現場の現状も捉えている。
見終わった後、清々しい気持ちになり、死が怖くなくなった。素晴らしい作品だ。

大西礼芳さんがとても良い
この透明感が好き

嵐電出てきて、あ!【映画嵐電】だ!!
大西さんの事を初めて知った映画



倒れたお父さん、寝ている角度からだと生瀬勝久さんかと思って見てたら違ってた(…

>>続きを読む
5.0

温かみと優しさに溢れた作品でした🍀

あ、間違えた間違えた!やっぱり貰ってなかったわ!🍾🍷🤣🤣
カトシンさんだからこそ成立するような、愛らしさ抜群な素敵な台詞☺️☺️

善良の塊😌
愛すべき作品😌

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

印象に残る作品だった。

普通は主人公ってその人中心に話が進んでいくのだが、演技なのか演出なのか夏川優希(大西礼芳)はあまりにも普通の女子だった。
東京から実家京都に戻ってきたのに東京時代の香りが全…

>>続きを読む
鹿
-
このレビューはネタバレを含みます
結局娘は男親のケア要員か! と思ってしまった。あの話なら、東京に帰んなきゃだめだ。漫画もかかなくなっちゃうしなんなのさ
大西さんはすきです
4.4

2025.9.4横浜シネマリン 88点
若い女性漫画家の卵が、実父の事故とリハビリの面倒を見るために実家の京都に戻り、介護施設の皆さんと交流していくうちに人間性に目覚めていくお話でした。メチャ良い作…

>>続きを読む
tm
3.0
思ってた感じと違った。自分は好きではなかったけど、大人の青春映画という見方もできるかも。ケアマネや介護職と利用者家族の恋愛は業界あるあるではある。

メッセージや主張を作品に込めるのは全然良いのだが、もう少し工夫なり、演出なりを考えて欲しい。
どうしてこうもダサく、茶番に見えてしまう作り方を邦画はしてしまうんですかね?

この作品に限らず、邦画全…

>>続きを読む

通所施設に勤める者としては共感することが多く、取材しっかりしてるんやろなーと思った。
最後の終わり方が個人的にはモヤッとして、何が伝えたいのかわからんままやった。
みんな死ぬーはほんまにそうで、死ぬ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事