また逢いましょうの作品情報・感想・評価

『また逢いましょう』に投稿された感想・評価

ミニシアターで観てきました。
最後が何これ?という終わり方でした。
実は昔、この監督が配給の仕事をしていた時に、一度、仕事をしたことがあるのですが。偉そうにしてて嫌な感じでした。
その割には突然、連…

>>続きを読む
3.8

ハイデガー哲学をヒントに、実際のデイサービスで「ライフヒストリーの聞き取りを行う」という試みを行っている施設をモデルにした作品。

ハイデガーはほーんのちょっとしか齧ってないけど、実存や時間の哲学は…

>>続きを読む
vinayu
-

映画館にいるのを忘れた😅
そのくらい自然で、目の前で起きてることを見てる感覚だった。
人は必ず死ぬよね、それを受け入れた瞬間に何かが変わる、って、メッセージ。わかってはいるんだけど、それをサラッと、…

>>続きを読む

とても丁寧なプロット、テーマはメメントモリでカルペディエム、だったと思う


フィクションと現実問題のバランスが良くてとても見やすく、俳優部の芝居もベテラン揃いで安定しまくってるので、ダレる事はあり…

>>続きを読む

鈴木卓爾さんの『嵐電』と重なるシーンが多くて、なんとなく続編みたいなテイスト。
大西礼芳さんは今回の方が若い役なんですけどね。
それにしても彼女の画才にはびっくり。柔らかなくせに強さ溢れるタッチに感…

>>続きを読む

 大西礼芳の多才ぶりが遺憾なく発揮された作品である。ピアノを弾き、歌を歌い、漫画を描く。舞台挨拶での話によると、ポスターの漫画も彼女が描いたそうだ。なかなかのクオリティである。実物は映像で見るよりず…

>>続きを読む
klein2
3.5
まさかカトウシンスケさんがあんな感じになるとは思わないじゃないですか
大西礼芳さん、ロングスカート似合うなぁ

介護施設で織り成される人間模様を通じて、生と死の関係を深く温かくつづったドラマ。現代社会に生きる女性の視点を加えてフィクションとして描く。

「ねぇ知ってる?人はみんな死ぬのよ」
すべての人に平等に…

>>続きを読む
3.6

大好きな女優さん、大西礼芳さん主演最新作、初日舞台挨拶上映会にて鑑賞しました

大怪我を負った父親の介護施設ハレルヤに足を運ぶうちに、生きること、死ぬことの本当の意味を改めて実感する女性の姿を描いた…

>>続きを読む
毒のない、誰もが嫌な気持ちのしない映画かと思ったらところどころ普通ではない転び方をする変な映画。

あなたにおすすめの記事