骨なし灯籠の作品情報・感想・評価

骨なし灯籠2023年製作の映画)

上映日:2025年05月16日

製作国:

上映時間:108分

あらすじ

『骨なし灯籠』に投稿された感想・評価

AWMR
4.6
舞台挨拶を聞くと、ピアノのシーンはアドリブで1回目は泣いたため撮りなおした、ラストシーン予定の盆踊りがコロナで中止になり入れ替えたがうまく行った、大手配給がなく限定公開。応援したくなる。
凜
-

10月中旬鑑賞予定の予告レビュー。

ルーツが熊本県山鹿なので偶然フライヤーを見つけてびっくり。
家族に見せて、みんなで観に行く予定にしてます。

山鹿灯籠は金と銀の灯籠なのですが、すべて紙でできて…

>>続きを読む

パンフレット買って熟読中。
川の両端でのシーンは泣けて仕方なかった。音楽も良く全国で観る人が山鹿市を訪れて骨無し灯籠を見て、感じて欲しい。熊本行くなら山鹿へ!とまだ行った事無い私が力説してます。

>>続きを読む
Gocta
-
熊本県山鹿市を舞台に、妻を事故で失い町に流れて来た男を中心に、身内を失った人々の様子を、灯籠まつりを背景に静かに描く映画。面白く観れた。
yu
4.0
このレビューはネタバレを含みます

Denkikanにて5/6

予告?テレビの特集をみて思い描いてたストーリーとは全く異なるものでした。
山鹿に双子の人が住んでるのかとばかり、、、

あのパンフレット本当に、似てましたね

グイグイ…

>>続きを読む
ゆき
5.0
このレビューはネタバレを含みます

物語の舞台である山鹿に住んでいたことがあるので、評価は偏っていると思います。笑

亡くなった妻のお骨を抱えて、山鹿の地に降り立った元美術教師。その風貌からは、なんとも『訳アリ』な匂いがプンプンします…

>>続きを読む
ミコ
2.3
このレビューはネタバレを含みます

テーマとストーリーはいたってシンプル。
山鹿と灯籠祭りの魅力は十分に伝わるので、熊本県民として誇らしかったです!山鹿に馴染み深い方からしたら、懐かしさや親しみを感じるであろう小ネタが多くありました。…

>>続きを読む
地域の魅力や山鹿灯篭の魅力が詰まった映画でした。
千人踊り見に行きたいなぁ。
このレビューはネタバレを含みます

先行上映の劇場にて鑑賞

山鹿が美しく描かれていた。
妻を亡くした男の再生物語かと思ったら、まさかの少しSFでした。
でも、山鹿灯篭祭りの日に死人に会えるって設定はいいよね。
あと、人の優しさも素敵…

>>続きを読む

試写会にて観賞。

熊本県山鹿市を舞台に人々の再生を描いてゆく話。
山鹿の伝統である灯籠がベースになっているため、実際に行ってみて文化や風景を肌で感じたくなる。
正直見る前は殆ど知らなかったが、山鹿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事