監督は『オクトパスの神秘』でアカデミードキュメンタリー賞を受賞した、ピッパ・エアリック。
センザンコウ(穿山甲)という動物を初めて知った。
あんなティラノサウルスみたいな歩き方の生き物が、現存して…
センザンコウ=パンゴリン
センザンコウ、見た目強そうなのに超弱い生き物すぎて可愛い。
ウロコが漢方薬になるらしく、センザンコウは世界一密猟されている生き物らしい。そんな密猟者から保護されたセンザン…
世界で最も密売されている哺乳類のひとつで絶滅危惧種のセンザンコウ保護ドキュメンタリー。
甲羅に覆われたいかつめな見た目とは裏腹に繊細で、弱々しく内気なティラノサウルスみたいな歩き方が可愛すぎる🦖
…
センザンコウがとにかく可愛い。
ずっと見てたい。
センザンコウに限らず、この手の話はずっと前からある問題。
保護地区の電気フェンスの意味がよく分からなくて調べたけど、野生動物が人間の生息エリアに侵…
面白い生き物だな、四足歩行かと思ったら二足で歩いてるし形も外見も魅力的、
恐竜時代から居るらしいが今では絶滅危機生物、
人間が誕生していなければこうもならなかったんだろうな。
個人的に好きな分野のド…
世界で最も密猟される鱗を持つ不思議な哺乳類センザンコウのドキュメンタリー。世界にはまだこんなおもろい生き物がいたんだな。アリを食べるらしい。保護している人達が善人なのはわかるのだけど、少しヘラってて…
>>続きを読む今まで見たドキュメンタリーでベスト、
サンゼンコウがとにかく魅力的でした。
コロナの原因にもなったと言われますが、
こんな美しい生き物を違法に捕獲する人間に怒りを覚えますね。
こんなにも幻想的で…