Netflixのドイツ映画『エクステリトリアル』(25)は、映画オタクも納得の出来栄えだと思う。
ヒッチコックの『バルカン超特急』(38) やジョディ・フォスターの『フライトプラン』(05)と同じ物…
このレビューはネタバレを含みます
フライトプランが好きな人は好きな映画かも。子どもを探す親物語とか
タイトルのエクステリトリアル
(ドイツ語でテリトリーの外側、つまり所属している国家の管轄下になく、別の国家の領事館などの保護下にあ…
このレビューはネタバレを含みます
新しい情報があります
アフガニスタンでの出来事について
話したくないのは分かりますが
映像を見てもらえたら助かります
息子が見つからないの
遊び場に置いてった
かくれんぼをしてるかも
待ち時間が…
原題:Exterritorial(2025年)
映像的にも見やすく、プロットも好みな感じで、適度にハラドキできて面白い雰囲気は醸し出していますが、今一歩突き抜けれない惜しい作品だなと思いました。
…
ドイツ映画を意識して見ることが少ないので不安でしたが、流れもスムーズでアクションサスペンスとして凄くバランスが取れてました。本当はもう少し殴る蹴るが少なくて、アイデアやトリック重視だとさらに好み。イ…
>>続きを読む元特殊部隊兵士の母親が、米国領事館内で行方不明となった幼い愛息子を単独で捜索していくドイツ発のサスペンスアクション。『フライトプラン』等々… なかなか既視感満載の仕上がりとなってましたが、やっぱり本…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
2025年84本目
【あらすじ】
ドイツのアメリカ総領事館にアメリカでの仕事の手続きにきた、サラと息子のジョシュ。目を離した隙にジョシュが行方不明になり警備代表キンチに助けを求めるも、過去の戦地のP…