エクステリトリアルのネタバレレビュー・内容・結末

『エクステリトリアル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人間は、過去の理不尽があったとき、どう克服するのがベストか。

- ①理不尽を正そうとする
- ②忘れて次に集中する

過去の理不尽を正そうとするほど、過去に囚われる。これは正しい正しくないではなく…

>>続きを読む
エスケープゴート。

主人公が魅力的だからそこそこ楽しめた。

どうやって誘拐したのか、防犯カメラいじるの簡単すぎなど気になる点はあるけども。

71

密室で子どもがいなくなる映画としてはジョディ・フォスターの「フライトプラン」(2005)があり、またクライマックスで閉じこもるセキュリティルームも同じくジョディ・フォスターの「パニックルーム」(20…

>>続きを読む
低コスト版[フライトプラン]
・主人公が強いけどチートではない
・犯人は領事館のおじさん
・息子が無事でよかった

美人の元兵士が息子を取り戻すためアクションの連続となれば、ひとまず観てしまう。実際アクションは良かった。
ただ、犯人の目的と行動が合っているのか微妙。
もし、あのまま主人公が領事館から素直に出て、そ…

>>続きを読む

最初は計画性なさすぎて、女同士で喧嘩する所や何も説明してくれずガンガン先に進む姿はいらっとしたけど、中盤から彼女のしつこいくらいに諦めない力と強さが良いと思った。
病気の部分が絡まって、途中どっちっ…

>>続きを読む

PTSDと陰謀(にしては規模小さい?)の入り乱れる展開。
お薬と繋がってたのは笑っちゃったけど、ウサちゃんは想定内。

アクションも思ってたよりは泥臭めで良かったけど流石に台本すぎたかも。

最後の…

>>続きを読む

フライトプランが好きな人は好きな映画かも。子どもを探す親物語とか

タイトルのエクステリトリアル
(ドイツ語でテリトリーの外側、つまり所属している国家の管轄下になく、別の国家の領事館などの保護下にあ…

>>続きを読む

新しい情報があります
アフガニスタンでの出来事について
話したくないのは分かりますが
映像を見てもらえたら助かります

息子が見つからないの
遊び場に置いてった
かくれんぼをしてるかも

待ち時間が…

>>続きを読む
子供がいなくなった。
子供を持つ親は一度は経験があるだろう
冷や汗流れ、動悸がして

他人事ではない。

無事で良かった。

あなたにおすすめの記事