あらすじ見て「フライトプラン」みたいだなと思ったし、見終わったあともアクション抜いたらほぼ「フライトプラン」だったな、と思う。
真新しさはアクションの所に置いてるのはまあわかった。女の人がかなり頑…
めちゃめちゃ良かった。
ドイツの映画こんないいの?
もっとドイツ映画見たくなる作品。
1️⃣戦争と退役者
戦争後の活躍ができない人々がホームレスとなってしまう問題とかよくあるけど、そこに焦点が当…
建物内に囚われていた彼女との共闘は
かなり暑い展開だった!
強い女…かっけぇ…………
アクション要素もバリバリで、
劣勢からまた吹き返す姿も勇ましい!
とはいえ、アフガニスタンの唯一の証人?と
逃…
アクションスリラー映画。
PTSDを患った元軍人のサラがアメリカ移住の為に
アメリカ領事館を訪れた際に
彼女の幼い息子がこつ然と姿を消す。
誰もサラの話しを信じないので1人で領事館の中を
ぶっ壊しな…
【領事館めちゃめちゃやないかーいw】
ドイツで元特殊部隊のシンママがアメリカ領事館で突然消えた息子を探していくうちにとんでもないことが判明していく物語。
実はこのシンママは特殊部隊時代にアフガニスタ…
観てる最中の予想と全然違って面白かった。戦闘シーンが本格的だけど、エリアと戦闘の規模が思ったより小さくて若干拍子抜けした
■最初の予想
アフガニスタンでアメリカ・ドイツ大使館の諜報員を襲ったテロリ…
フライトプランみたいな映画
主人公がPTSDを患っていて何やら過去に訳ありの様子、アメリカ領事館は治外法権のため、ドイツ警察は手が出せないということ、がポイントになってて密室空間を上手く演出していた…
ドイツのアメリカ領事館で子どもがいなくなったのに、警備担当者は「妄想ですよ、貴女は子どもなんか連れていませんでした。ほーら」。
ヒチコックのスリラーみたいですが、その監視カメラの映像、明らかに加工し…
主人公の妄想なのかどうか観てる側にも分からなくさせる(結局はすぐに妄想ではないと分かるのだが)見せ方や、キラの役割、キャラクターは良かったが、全てを仕組んでおり大使館の中で始末するというのはあまりに…
>>続きを読む