最初は「なんて強い女だ!」ってワクワクしながら観てたけど、だんだん「陳腐だな……」と感じてしまった。演技の一つとっても作り物くさいというか、生きた人間の行動に感じられなかったというか……。御都合主義…
>>続きを読む自分用(映画)
【ストーリー】
特殊部隊の元兵士サラがアメリカ領事館を訪れた際、彼女の幼い息子がこつ然と姿を消す。領事館の奥深くへと潜入し、自らの身に危険な陰謀が迫り来ることに気づかぬまま、必死で…
人間は、過去の理不尽があったとき、どう克服するのがベストか。
- ①理不尽を正そうとする
- ②忘れて次に集中する
過去の理不尽を正そうとするほど、過去に囚われる。これは正しい正しくないではなく…
密室で子どもがいなくなる映画としてはジョディ・フォスターの「フライトプラン」(2005)があり、またクライマックスで閉じこもるセキュリティルームも同じくジョディ・フォスターの「パニックルーム」(20…
>>続きを読む美人の元兵士が息子を取り戻すためアクションの連続となれば、ひとまず観てしまう。実際アクションは良かった。
ただ、犯人の目的と行動が合っているのか微妙。
もし、あのまま主人公が領事館から素直に出て、そ…
最初は計画性なさすぎて、女同士で喧嘩する所や何も説明してくれずガンガン先に進む姿はいらっとしたけど、中盤から彼女のしつこいくらいに諦めない力と強さが良いと思った。
病気の部分が絡まって、途中どっちっ…