マネーボールの作品情報・感想・評価・動画配信

マネーボール2011年製作の映画)

Moneyball

上映日:2011年11月11日

製作国:

上映時間:133分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • お金があるチームが勝つわけではないことを証明
  • ビジネス面が強く、統計学を用いて勝つチームを作るという革新的なアプローチ
  • ブラット・ピットが非常に良い演技をしている
  • 野球に詳しくなくても楽しめる作品で、MLB好きには必見
  • 奇跡の実話で、GMがチームワークを大事にして困難を乗り越える姿が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マネーボール』に投稿された感想・評価

20241020-194
2002年、カリフォルニア州オークランド
原題:Moneyball (2011)
原案:スタン・チャーヴィン
原作:マイケル・ルイス”マネー・ボール”
監督:ベネット・ミラ…

>>続きを読む

原作ノンフィクション既読。
刊行当時セイバーメトリックスによる分析指標は
実に新鮮だった。
ただ、中高時代に実成績に基づくプロ野球カードゲームにハマっていたことがあり、打率よりも出塁率を重視する理論…

>>続きを読む
Sean
3.0

データ野球。
統計学をどう実践で使うかを学べる映画。
スポーツの選手ではなく、バックオフィスに目を向けているのでとても新鮮な目で見れる。
学問的に見るとすごい楽しいし面白い映画だが。野球ファンや野球…

>>続きを読む

弱小球団のGMが、選手の評価に独特の理論を持つ男をパートナーに迎え、“勝”に挑みます 
名作あまたのジャンルにおいて、“新手(あらて)”のベースボール映画を引っ提げてブラピ(製作・主演)が挑戦だっ!…

>>続きを読む
ちよ
3.8
F1からブラッドピッド繋がりで視聴。野球のことはそこまで詳しくないけど、面白かった。
た
5.0
このレビューはネタバレを含みます
理論が証明されたけど、ビリー自身の有終の美じゃないのが余韻に残る。
レク
3.7

統計学が弱小球団を救う。
アスレチックスに入団し、選手から裏方へと転向した男が数字戦略でチームを勝利に導いた実話に基づくが、映画的脚色は脚本のアーロン・ソーキンとスティーヴン・ザイリアンの功績も大き…

>>続きを読む
3.8
ブラピがカッコ良すぎる、けどクソ上司すぎて笑った
終わり方が悲しい感じで、でも彼の信念を貫いてる感じなのは良かった
面白い!新しい事に挑戦する勇気の凄さが上手く表現されている。やはりブラピは文句なくカッコいい!
おバカね、、、、。
人生逆張り縛りプレー民に送る映画。
まあ私は、何もしていなが、、、

あなたにおすすめの記事