マネーボールに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『マネーボール』に投稿された感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

この映画において野球は背景でしかなく、ビリーという生き方を模索している男が主体の映画だと思った。一見優秀なGMが貧乏球団を統計の視点でチームを強くし偉業を成し遂げるサクセスストーリーかと思いきや、野…

>>続きを読む
4.3

おもろ、すんぎ
実話に基づいてるの魅力だね
久々にちょーおもろい映画見た
ブラッドピッドはダル技でも渋い
計算高いおデブと野球の常識を潰すの爽快だし
戦力外の選手集めて作り直すの魅力的すぎたなーホー…

>>続きを読む

 最近野球を始めたこともあり、たまたま目にしたので鑑賞した。
 作中では「信じている」という言葉が繰り返し登場するが、なにかを信じ続けることはストレスを抱えるものだと思う。にもかかわらず、その信念を…

>>続きを読む
四球が最高の戦略と言っていたチームが20年後に藤浪を獲得するとは
take
4.3

言葉の印象だけで金こそ力なり的な話かと思ってたら全く逆でした。ファイナルドラフト完走以降、プロ野球伝説エピソードみたいな動画ばっかり見てる私には知らないことだらけで、興味深かった。娘役の子が歌うTh…

>>続きを読む
Kota
4.2
メジャーもプロ野球も見る目が変わる。野球にハマりました良いタイミングで観れた

史実に基いた話は好き。
今では当たり前だが、当時はそうでなかった。何か新しい事を始めると批判は付きもの。結果で応えるしかなく見事にやってのけた。ビリー•ビーンには独自のデータ分析はもちろん、人を動か…

>>続きを読む
必見中の必見作、、、をこれまで見てなかった自分が恥ずかしい。破廉恥!

このレビューはネタバレを含みます

弱小貧乏チームが統計学を取り入れ
勝ち登っていく
嘘のような実話
当たり前のようで誰も取り入れなかった手法で勝っていく描写は少ないが
試合裏でのやりとりなど、生々しい描写が新鮮で面白かった。

このレビューはネタバレを含みます

わが軍ことアスレチックスの偉大な映画
長くは語れど弱小球団がここまで奇怪な戦法で強くなることはもうこれからもないでしょうね
そして、終わり方もまた良い、もう立地もオークランドでなくなってしまったね

あなたにおすすめの記事