マネーボールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マネーボール』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

細かい視線移動や小物を手に取る動作に意味があったり芸が細かい

イチローが出てくる映像を見るブラッドピットは高嶺の花で評価のしようのない存在というミーニングのシーンで
見ていて演出の渋さと映像の持つ…

>>続きを読む
TomY
4.0

大谷翔平が活躍する現在のメジャーリーグを見てみると、選手がベンチ内でタブレットを持ち、各種メディアもOPSや長打率なんかを当たり前に解説するデータ野球全盛期。
一方、イチローが殿堂入りのインタビュー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

野球にあまり詳しくないのですが、楽しく見れました。
20連勝のところで終わらないんだ!と驚きました。あそこで華々しく切らず、そのあとのほろ苦いような、しかしビリーの決意を感じる選択まで描かれているの…

>>続きを読む
MrMasa
4.0

最近メジャーリーグが日本人選手の大活躍で盛り上がっているので、興味深く見ることができました。
実話を元にしているとのことですが、選手の解雇の様子なんかすごいですね。成功すればいいけど、失敗したら何も…

>>続きを読む

改革には、結果が伴わなくても耐え続ける覚悟と、目の前の結果に一喜一憂しない辛抱と、半ば強引な思い切りが必要なんだって映画。
たまたま野球を取り扱ったお話なだけで、あらゆることに通ずるマインドな気がし…

>>続きを読む
4.0
ブラットピットってカッコ良すぎるせいで周りのおじさん達から浮いてる。クリスプラットが見れて良かった。野球はあんまり興味なかった。
RR
3.9

おもしろ
見るのは2回目。
ブラピにハズレなし。演技がうまい!
統計を使って野球に勝とうっていう今なら当たり前なことを初めて試みたチームの裏側って感じで、なんで勝ってるとかの説明より、数字通りにやる…

>>続きを読む
3.5
ジャイアントキリングの面白さが詰め込まれた名作
データ野球(セイバーメトリクス)の存在を知らなかったので勉強にもなった
価値と勝ち

ビッグクラブに

ジャイキリを

全員野球の

データベース化

このレビューはネタバレを含みます

第1章:崩壊するチーム

2001年のオフシーズン。
オークランド・アスレチックスは地区優勝を果たしたものの、FAで主力選手3人(ジアンビ、デイモンなど)を失う。
しかし球団の資金は少なく、スター選…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事