変質的に歪んだ警官がしつこ過ぎて嫌気がさしていたらそうだったのか〜、となった。
前半、何やら繋がりのない事件がいくつも描かれてわけわからん?とか思ってたけど、見事に繋がってて、よくできたストーリーで…
ケイズシネマで鑑賞。
街の一角で個人で開業しているシッダ医師の主人公がある日、偶然バスの中で見かけた女性と再会し、親しくになる。
子供の頃の出来事で心に病みを抱えた警部が赴任してきて、彼が執拗に二人…
久々のインド映画。
目がイっちゃってるヤバそうな警官さん、音楽もあいまって、怖かった。
この警官さんの過去も、まあ、壮絶ですよね…、そんな過去を断ち切って、立ち直って欲しかったですねえ…。
ある意味…
インド大映画祭(IDE)2025 in シネマスコーレ①
医師とホテルの管理人、警察官、それぞれの恋と嫉妬と過去が絡み合うサスペンス。
タミル映画界随一の低くて渋い“エエ声”俳優アルジュン・ダース君…
【アルケミスト(Rasavathi)🇮🇳】
アルジュン・ダースが穏やかな暮らしのまま終わるはずもなく...(笑)
でも、幸せそうなシーンもたくさんで良かったな🙆♂️
こっちが小っ恥ずかしくなるピュ…
また主演のファンだからって理由でハイスコアです
サダ幸せになろ????幸せになれるかな????多分なれるよね、これからね
タミル映画界はアルジュン・ダース氏にどれだけ重いものを背負わせられるかグラ…
ダース君が主役だが悪役でない。自然を愛するシッダ医師(西洋医学と違った漢方やセラピーに基づく治療を行う)腕っ節も中々強い。が、熱血ヒーローではなく暗い過去を背負っていて…
インド映画の警察官はロクな…
© DNA Mechanic company and the other