行きすぎたSDGs。描かれているのは古典的な内容であり、インドらしいともいえる。
とにかく、主人公と思われた森の神が全然活躍しない。いつ森の神がキレてスーパーサイヤ人化して、すべてをボコボコにして…
森の神が思慮深い仙人みたいなキャラかと思いきや、キレやすい仮面ライダーアマゾン。感情まかせに暴れ回り周りの助言も聞かない。そりゃ言ってる事が正しくても誰もついてきてくれないよ…。SDGsっぽいセリフ…
>>続きを読む仕事が雑な森の神が象や森のために頑張るけれど雑ゆえに空回りして大変なことになるインド映画
動物と会話も出来、森を知り尽くしているし、なんか世の中のことも偏って色々知ってる不思議な神の話でした(笑)…
テンプレ汚職警官とゾウおじさんのバトル
横で何かしているゲリラの人たち
暴力よりもちゃんとみんなで声を上げよう
主役のキャラ設定がよくわからなかったです。
不意に殺されたゾウかわいそう
バトルにも…
だりぃ〜なぁ〜なんて思いながら観ていたら、中盤からシリアス度が増して一気に面白くなった。
人間のエゴは怖い。そして私だって人間。大局的な視点で見たら傲慢で卑劣で罪にまみれているのかもしれない。
…
このレビューはネタバレを含みます
ラーナーダッグバーティの演技が凄かった
でも内容は引っかかる点がとても多いし、正直"不快"と感じる描写もあった。でもそれを挙げて批判できるほど私はインドの実状を知らない……。
汚職とか本当に酷いら…
このレビューはネタバレを含みます
いやゲリラ軍の人たちの命は何だったの。トンネルは台無しで爆破も結局しないしで、何もめでたしめでたしじゃないんだが。未来の子どものために自然や動物を大切に、とか言ってる横で人間による人間の大殺戮が行わ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
2時間半超の上映は決して短くないが、それだけの見どころは詰まっていた。派手なアクションや急に歌い出すといったインド映画要素を序盤で出しきったかと思えば、スーパーマンの主人公が役人にハメられて裁判で負…
>>続きを読む