アクション映画に必要なもの、それはド派手なアクションと単純明快なストーリーである。そういう意味では今作は純度100%のアクション映画と言えるかもしれない。アホみたいに強すぎるシュワちゃんがとにかく暴…
>>続きを読む脳死で観たい映画ないかなと思って映画詳しい人に聞いておすすめされた作品。
本当に脳死で見れた。
細かいところにちょこちょこ笑える場面がころがっていて、詳しい人と観た方がより楽しめるかも。私はそうでし…
このレビューはネタバレを含みます
あまりにもシュール。翻訳の独特さなのか、セリフが本当に癖になる。何回みても飽きない。絶対に笑えるので見てしまう。シュワちゃんの身体も仕上がりすぎ。配信にあるかは分からなけど玄田哲章Ver.をお勧め。…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
理屈抜きで面白いとはまさにこの映画のこと。
「誘拐された娘を救うため、元軍人が初対面の女性を巻き込みつつ、第3次大戦を勃発させる」なんてあらすじだけで面白い。
初対面の女性の車に乗り込む&奪う、説…
もうね、日本語訳の吹き替えの勝利。
『死ぬほど疲れてる。』
『最後に殺すと約束したな、アレは嘘だ。』
『勿論です、プロですから。』
『野郎、ぶっ殺してやる!』
後々、散々ギャグに使い回しされることに…
午後ロー6000回記念、とんでもねぇ待ってたんだ1人第三次大戦映画。
シリアスなのは表情だけで、すべてにおいて雑だが、吹替と筋肉で充分に面白い。
銃器と顔芸による大喜利の個人戦、チョコボールみたいに…