アマプラで『コマンドー』を観る。やはり子どもの頃観た洋画は吹き替えで観るに限る。
そう言えば、コマンドーを初めてTV以外で観た。
良かった、痛快で脳の疲れが取れた。
「起こさないでくれ、死ぬほど疲れ…
ツッコミどころ満載のアクション映画でしたが、面白かったです。どうしても、シルベスタースタローンのランボーと比較しちゃう映画ですね…
ランボーと同様に、シュワちゃんは負けるわけがないと思いながら鑑賞し…
毎日映画ノック36本目‼︎スクショだけ見たことある。序盤にいきなりベネット出てきて笑ってしまった。お前が死ぬのだけはミームで知ってるぞ。
登場人物の中で1番私に近い人は飛行機で死ぬ人。消去法。飛行…
吹替が面白いということで観てみた
とんだギャグアクション映画だった
ロック解除があまりにもイージーすぎる自宅武器庫
OK?、オーケェーイ!からの脳天ぶち抜き
美しすぎる人体切断面
どんどん展開さ…
ネットで語録ばかり耳にしてきた『コマンドー』をようやく初視聴。
噂に違わない脳筋フルスロットルの映画だった。
冒頭から仲間の軍人達がド派手に始末されていく。車を盗むついでに轢き殺すという手際の悪さ…
かつて精鋭部隊・コマンドーの隊長であったジョン・メイトリックスは、今は愛娘ジェニーと静かに山荘で暮らしていた。ある日、元上司であるカービー将軍から元コマンドー隊員たちが次々と殺されていると聞いた直後…
>>続きを読むシュワちゃんの登場シーンから神映画だと確信した。
「筋肉モリモリマッチョマンの変態」「あれは嘘だ」「説明書を読んだのよ」「この手に限る」
この辺のセリフが特に好き
あと地味にシンディの適応力が高いの…