ガンダーラ 4K修復版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ガンダーラ 4K修復版』に投稿された感想・評価

4.4

・初めてエンドレスポエトリー見た時と同じ種類の衝撃。圧倒的な天才が作ったアートに殴られる系の映画。
・見たことある画が一枚もない。これもし当時見てたとしたら、知らない発想だらけでさらに衝撃やったやろ…

>>続きを読む
andes
4.2

個と集団、体制と革命、時空を超えた因果などルネ・ラルーがテーマとしてきた要素が上手く混ざり合って、良い感じにSFとしてまとまっている。
アニメーションの出来も良い。不気味でユーモラスなデザインと表現…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

これは訳分からん映画じゃぁ、ありませんな
前半観入ることが出来はしなかったけど、映画がよくできているからなんだろうか、何故なのかは分かりはしないが急に段々とゾクゾクっ!としてきて「うっー!面白い!」…

>>続きを読む
WICCA
4.5

このレビューはネタバレを含みます

平穏な暮らしが営まれていたガンダーラに、レーザー光線であらゆる生き物を石にしていまうメタルマンが侵攻してきた。
指導者達は勇者シルバンに調査に向かわせるが…

メタルマンを送り出していたのは、かつて…

>>続きを読む
レゴ
4.1

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず植物、生き物のビジュが素晴らしい…それだけでもう映画館で観れたことに感謝!
1000年後によろしく!と自分で言ってたのに、実際1000年後には滅びたくないと言い張るメタモルフが、人間味あふ…

>>続きを読む

人工知能システムによる自己増殖、廃棄物が文明をおびやかし、排斥された異形の余計なものがユートピアを救い出す。
80年代に作られたとは思えないほど現代的な作品。
ネタバレありの感想は下記です。
htt…

>>続きを読む

2025/06/29鑑賞。

さらばガンダーラ 愛の世界(浪費と堕落が支配する世界)

キモくて綺麗でワクワクするルネ・ラルーワールド。
見たことない生き物や世界観だけど話はわかりやすい冒険譚。
バ…

>>続きを読む

奇妙な生き物や乗り物がたくさん出てくる。独特な世界観とテンポがクセになる。時間の扉を通って異なる時空を往来したり、有機的な電脳空間に飲み込まれたりするのが面白い。

一見、地球文明より高度な文明を享…

>>続きを読む

ラルーとの出会いは唐突にこの作品でした
その名も知らずに
観て、驚いたのです
そして、惚れたのです
一番好きなのは短編『ワン・フォはいかにして助けられたか』ですが、
それは原作から偏愛が過ぎてますか…

>>続きを読む
RyoS
4.1

終わってみればシンプルな冒険活劇だったが、独特な世界観がとても好き。自然賛歌や過度な全体主義の忌避、とはいえ首長を中心とする権威主義的なところが見え隠れするなど、ファンタスティック・プラネットと同じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事